motetai.club

【海外ドラマ】クワンティコ FBIアカデミーの真実 シーズン1 第1話「逃亡の始まり」レビュー

海外ドラマを多く放送している無料チャンネル・Dlifeをご存知でしょうか。ボクはアメリカドラマをはじめとした海外ドラマが大好きなのでよく観ているのですが、今月から新たにスタートした「 クワンティコ FBIアカデミーの真実 」がなかなか面白そうです。第1話が放送されたところですが、Dlifeは便利なことに「見逃し配信」という放送後の作品を1週間無料でWEBで観られるサービスを展開しています。
なので、見逃した人もまだ見ていない方もまだ間に合う!ということで、おすすめがてら第一話を見てみた感想レビューをしてみようと思います。

無料配信サービス「Dlife 見逃し配信」おすすめ!

まず「見逃し配信」をおすすめしときます。

Dlife自体無料で見れるチャンネルなのですが、見るの忘れた!とか録画し忘れたとかそもそもチャンネルが映らないひとのためにおすすめなのがDlifeのWEBサービス「見逃し配信」です。
放送された直後から次回放送までのあいだ、作品を無料で配信しています(全作品ではありません)。

PCからだけでなくスマホやタブレット端末からもみることができるため、かなり便利!(スマホ、タブレットの場合は無料アプリから見られます)
またPCでは、以前まではSafariというApple標準のブラウザでしかみることができませんでしたが最近リニューアルされて、ほかのブラウザからも見ることができるようになったのでとても使いやすいです。

Dlife 見逃し配信

クワンティコ FBIアカデミーの真実 とは

全米で「NCIS」や「クリミナル・マインド」を超えた話題作が日本初上陸!

クワンティコを覆い尽くすFBIの巨大な陰謀。
バージニア州クワンティコに実在するFBIアカデミーを舞台に、膨れ上がる謎と秘密がスリリングに交錯するクライム・サスペンス。

FBIに挑むのは、頭脳と美貌の新人FBI捜査官。
全米から集結した将来有望なFBI捜査官の卵たち。FBIアカデミーでの過酷な訓練に耐え、FBI捜査官になったのも束の間、NYで起きた爆破テロの首謀者として主人公のアレックス、そしてテロメンバーとして研修同期生たちに容疑がかかる。アレックスはFBIに追われながらも、アカデミー時代から巧妙に仕組まれていた陰謀の真実を探る!

Dlife 作品ページより

アメリカで放映されている海外ドラマで、本国での放映は昨年2015年9月から今年の5月まで放送されていた模様。けっこう新しい作品ですね、最近は外国の最新ドラマが日本で放映されるまでのスパンがぐっと短くなってきている気がします。
また本国では9月から第2シーズンがはじまる模様。

キャッチコピーにある「NCIS」や「クリミナルマインド」もDlifeで放映されている人気作ですが(ボクはどちらも大好きです)、それ以上の人気作ってことで否が応でも期待は高まります。両方ともジャンルとしては「犯罪捜査モノ」ですが、第1話をみたかぎりではこの作品は「犯罪捜査モノ」というよりは「HOMELAND ホームランド」のような「テロ」や「陰謀」に纏わるニュアンスを感じます。主人公がテロ容疑者として疑われてしまうのですが冤罪をはらすための逃亡劇になるのかな?っといった印象。

主役の[actor][name]プリヤンカー・チョープラー[nname]([altname]Priyanka Chopra[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm1231899/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2016/07/d11446-154-910997-3.jpg”][aactor]演じる、アレックスはFBIアカデミーに入学し捜査官になるための訓練を受けます。その訓練期間の映像と交互にフィードバックするように、捜査官になった後のストーリーがクロスします。
捜査官になったのち国内で起きた大型テロに巻き込まれたアレックス、運良く命は助かったもののテロの容疑者として追われることになってしまい…助力もあって逃亡に成功したアレックス。今後この冤罪ははれるのか?!

 

ちなみにクワンティコとはアメリカの地名ですが、当該地域にFBIアカデミーがあることからのネーミングでしょう。FBIが舞台となっている「クリミナル・マインド」でもたびたび登場する地名ですし、同じ地域に「クアンティコ海兵隊基地」もあることから「NCIS」でもたびたび登場しています。

Youtubeに日本版の公式トレーラーがあるので要チェック。

https://www.youtube.com/watch?v=jI_AymahmxY

登場キャラたちも魅力的

キャラ立ちがはっきりしてるのも、このドラマの魅力のひとつでしょう。
アメリカドラマだとメインキャラクターは白人主体の作品も多いですが、FBIという設定のためか様々な人種が登場します。主役のアレックスもインド人という設定(主演女優・プリヤンカー・チョープラーもインド人女優です)。

アレックス・パリッシュ

主役。インドから捜査官になるために渡米。
幼いころに母を守るため父親を銃殺。しかしその父が特別捜査官であっとことを知り、真相をしるべくFBIにやってきた。

プリヤンカー・チョープラー、はじめてみた女優さんですがめっちゃ美人。しかもグラマー。設定上でもインド出身ですが、ご本人もインドの女優さんということ。インドの女性ってはっきりした顔立ちの美人さんが多いですよね。アメリカドラマでインド人女優が主演を務めるのは史上初だそうです。
本作ではしょっぱなからカーセックスシーンをかます大胆さ。

https://www.youtube.com/watch?v=i3CsdOc6l9U

インタビュー動画も発見しました。

https://www.youtube.com/watch?v=hdIN1yIWTBU

ライアン・ブース

アメリカ人。元海兵隊でアレックスの同期、アレックスのカーセックスのお相手でもある。演じるのは[actor][name]ジェイク・マクラフリン[nname]([altname]Jake McLaughlin[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm2474864/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2016/07/img-1.jpg”][aactor]
第1話ですでに裏の設定が明らかになってくる、誰かの命令でFBIアカデミーに潜入しているようだが‥。

https://www.youtube.com/watch?v=AywQTrzuYEI

シェルビー・ワイアット

アメリカ南部出身。アレックスの同期でルームメイト。射撃の達人で狩猟会では有名。両親を911のテロでなくしFBI入り。
演じるのは[actor][name]ジョアンナ・ブラッディ[nname]([altname]Johanna Braddy[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm1715189/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2016/07/img-1-1.jpg”][aactor]アメリカ版「呪怨」などにも出演している。

https://www.youtube.com/watch?v=BzOrs7RgAcw

サイモン・アッシャー

ユダヤ系移民。アレックスの同期でライアンのルームメイト。元公認会計士で6か国語を話す。そしてゲイ。冒頭から街中で男性とキスするシーンから登場した。
本作に登場する男性陣はFBI訓練生ということもあってマッチョ系が多い中、わりと華奢でインテリ系。物腰柔らかな対応も安心キャラを彷彿とさせるが観察眼するどく、同期のニマを注視している。
演じるのは[actor][name]テイト・エリントン[nname]([altname]Tate Ellington[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm1693588/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2016/07/img-1-2.jpg”][aactor]。他の出演作は映画「リメンバー・ミー」ぐらいしか見当たらなかった。

ニマ・アミン / レイナ

イスラム系の女性。アレックスの同期。
宗教性を配慮して唯一個人部屋寮に入居しているが、実は双子で潜り込んでいる。そっくりな容姿を利用して二人で交代で訓練を受けているが、レイナとアミンは性格が正反対のためサイモンに何かを感づかれている模様…その一方で性格が温和なほうのレイナはサイモンに惹かれている。
演じるのは[actor][name]ヤスミーン・アル=マスリー[nname]([altname]Yasmine Al Massri[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm2316907/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2016/07/img-2.jpg”][aactor]。元ダンサーで過去に映画出演歴もある。

ケイレヴ・ハース

アレックスの同期。捜査官である親のコネで入学。その事実に劣等感を持ちつつも嫌味な態度で同期にあたる。
その過程でとある同期を追い詰めてしまい自殺に追い込んでしまう。結果、退学となった。(今後この人はでてこないのかな?)
演じるのは[actor][name]グラハム・ロジャース[nname]([altname]Graham Rogers[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm4004372/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2016/07/img-1-3.jpg”][aactor]

ミランダ・ショウ

FBIアカデミーの冷徹な次長。アレックス達の上司にあたる。
フィードバックしてくる未来のシーン(アレックスが容疑者として逮捕される部分)において、アレックスが犯人ではなくハメられた、と考えている唯一の人物。
逮捕されたアレックスが逃亡できるように手助けした。
演じるのは[actor][name]アーンジャニュー・エリス[nname]([altname]Aunjanue Ellis[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm0254712/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2016/07/img-1-4.jpg”][aactor]。出演作は多いけど主演系はほとんどなし、名脇役といったところでしょうか。海外ドラマなんかでもちょくちょくお見かけする方。

あとがき

[rating]

まだ見始めたばっかなので、あんまりいろいろ書くこともないんですけど、普段からけっこう海外ドラマ(特にアメリカドラマ)はいっぱい見ている方だと思っているボクからするとなかなかおもしろそうなニオイがしますコレ。
ホームランドなんかは見始めればどんどんハマっていきますが、テーマが重めなので入っていきずらい印象すらあります。
本作もテロと人種を絡めたテーマを取り扱っているのでカテゴリ的には同じだと思うのですが、キャラ立ちの良さやシーン展開のテンポの良さ、あとはセクシャルな要素や裏を読ませるようなインテリジェンスな要素も盛り込まれていていい意味でトレンドなドラマ構成になっています。さいきんはこういった伏線回収を内包しているかどうかが作品としての重要な評価点だと思いますし。
たった1話みただけですが惹きこまれました。

第1話は7月30日まで無料配信されているようなので、出遅れた方もぜひ見てみて欲しいです。

https://www.youtube.com/watch?v=OoxGyZjYYo0

[myphp1 file=”series_quantico”]