motetai.club

【海外ドラマ】プリズン・ブレイク シーズン5 第1話「死者からの手紙」レビュー

プリズン・ブレイク シーズン5

CSチャンネル・FOXで新作海外ドラマ プリズン・ブレイク シーズン5 が放送スタートしました!国内でも一大ブームとなった人気作品の続編が8年ぶりに放送スタート!

さっそく視聴したので今回は第1話「死者からの手紙」をレビューしてみます。

プリズン・ブレイク シーズン5 とは

死んだはずの主人公マイケルが、実は生きていた…!?驚愕の展開から始まる史上最強の脱獄劇「プリズン・ブレイク」のシーズン5!

亡きマイケルのことを想いながら、彼の残していった息子と暮らしていたサラの手元に渡ったある一枚の写真。それは、マイケルが今も生存し、中東イエメンの刑務所に服役しているかもしれないという紛れもない証拠だった…。マイケルを救い出すため、フォックス・リバー州立刑務所の脱獄囚であるスクレ、ティーバッグ、シーノート、そして兄リンカーンが手を組み、国を越えた過去最大の脱獄計画が始まる…!

前シーズンのフィナーレから約8年の時を経て、これまでのオリジナルキャストやスタッフが再結集した待望の続編がついに始動!アメリカでスタートしたばかりの話題沸騰のシーズン5!!

全米で2005年から2009年に渡って放送された伝説的脱獄ドラマ、「プリズン・ブレイク」。近年名作のリメイクやスピンオフ、リブートなどがトレンドとなっているアメリカドラマ界においても、本作の復活はかつての主要メンバーたちが揃って出演を果たすとあり、一際大きな話題を呼んでいる。

本作でゴールデン・グローブ賞主演男優賞にノミネートされ、主人公であるマイケル・スコフィールドが彼の代名詞となったウェントワース・ミラー(「ステルス」、「THE FLASH/フラッシュ」)をはじめ、マイケルの兄リンカーン役のドミニク・パーセル(「THE FLASH/フラッシュ」)、元妻サラ・タンクレディ役のサラ・ウェイン・キャリーズ(「ウォーキング・デッド」)といったメインキャストたちはそのままに、過去シーズンの後日談となる新たなるストーリーが展開!もちろん刑務所内で出会った仲間である、スクレ、ティーバッグ、シーノートなど顔なじみのキャラクターたちも総出演し、ファン垂涎の華麗なる大復活を具現化していく!

さらには製作サイドにも、企画・脚本・製作総指揮の要であるポール・シェアリング(「エクスペリメント」、「ブルドッグ」)が参加。その他にも、ニール・H・モリッツ(「アイ・アム・レジェンド」、「ワイルド・スピード」)ら「プリズン・ブレイク」過去シーズンのスタッフたちが数多く製作に携わり、作品の絶対的な世界観を支えている。これまで“ファイナル・シーズン”となっていたシーズン4から長い年月を経て、役者・製作陣共に着々と力をつけてきたのは言わずもがな。それぞれが実力と深みを増し、さらにクオリティーが高まった脱獄劇の行方を、また一緒に見届けよう!

FOX より

登場人物

あらすじを追う前に、主要キャラクターをチェックしておきます。

マイケル・スコフィールド

主人公。
建築技師としての安泰な将来を捨て、無実の罪で死刑宣告された兄リンカーンとの逃亡生活を選んだ脱獄計画の首謀者。
シーズン4では死亡したとされていたが、今シーズン、イエメンの刑務所で生存している可能性が浮上する。

演じているのは[actor][name]ウェントワース・ミラー[nname]([altname]Wentworth Miller[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm0589505/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2017/04/PB-Return_03-Wentworth-Singles-Jail_1303_f_1__hires2.jpg”][aactor]
本作「プリズン・ブレイク」シリーズが間違いなく彼の出世作でしょうね。シーズン4終了後は一時激太りしたと報じられましたが、本作ではしっかり体型も元に戻っています(ひと安心…笑)。

シリーズ以外の出演作だとDCドラマ「フラッシュ」や「Legends of Tomorrow」へのレギュラー出演、映画「バイオハザード」「アンダーワールド」「パーフェクトルーム」「白いカラス」など。

リンカーン・バローズ

マイケルの兄。副大統領の弟殺しの濡れ衣を着せられ死刑宣告されたが、マイケルのおかげで命拾いした。
今シーズン、ティーバッグからマイケル生存の情報を伝えられ、弟を救出するために立ち上がる。

演じているのは[actor][name]ドミニク・パーセル[nname]([altname]Dominic Purcell[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm0700712/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2017/04/PB-Return_03-Dominic-Singles-Jail_1022-final_hires2.jpg”][aactor]
イギリス出身の俳優さん。近年の出演作だとウェントワース・ミラーと同じくDCドラマ「フラッシュ」や「Legends of Tomorrow」にレギュラー出演しています。そのほか映画「ブレイド3」「ミッション:インポッシブル2」「ザ・バッグマン 闇を運ぶ男」など。

サラ・タンクレディ

マイケルの元妻。もともとはマイケルの収監された刑務所の医師として働いていた。マイケルとの間に子供を授かるが、自分の命を救おうとしたマイケルに先立たれる。
今シーズン、息子のマイケルJr.と共に平穏に暮らしていたところ、リンカーンからマイケルの生存情報を聞かされる。

演じているのは[actor][name]サラ・ウェイン・キャリーズ[nname]([altname]Sarah Wayne Callies[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm0915637/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2017/04/PB-R_02-Sarah-White_0306_hires2.jpg”][aactor]
本シリーズでの出演のほか「ウォーキング・デッド」で主人公リックの奥さん・ロリ役を演じたのが有名でしょうか。そのほか映画「イントゥ・ザ・ストーム」「フェイシズ」などに出演。

フェルナンド・スクレ

マイケルの元同房者。愛のために脱獄計画に加わったロマンチストなプエルトリコ人。
今シーズン、マイケルを救い出すために仲間たちと協力することに。

演じているのは[actor][name]アマウリー・ノラスコ[nname]([altname]Amaury Nolasco[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm1004774/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2017/04/PB-R_01-Amaury-White_0136_hires2.jpg”][aactor]
プエルトリコ出身の俳優さん。映画「ダイ・ハード/ラスト・デイ」「ワイルド・スピードX2」「ラム・ダイアリー」などに出演、ドラマでは「リゾーリアンドアイルズ」「バーン・ノーティス」への客演など。

セオドア・バッグウェル

マイケルの脱獄計画に協力するものの、いつもトラブルを起こす問題児。通称:ティーバッグ。
片腕が義手。シーズン4の最終話では再びフォックス・リバー刑務所に収監されていたが、今シーズン冒頭、マイケルの生存写真を入手し、リンカーンの元を訪れる。

演じているのは[actor][name]ロバート・ネッパー[nname]([altname]Robert Knepper[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm0460694/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2017/04/PB-Return_02-Robert-Singles-Silk_0838-V2_f_hires2.jpg”][aactor]
映画「トランスポーター3 アンリミテッド」「ハンガー・ゲーム FINAL: レジスタンス」「ゴースト・エージェント/R.I.P.D.」や昨年公開されたトム・クルーズ主演映画「ジャック・リーチャー NEVER GO BACK」にも出演。
近年の作品だとドラマ「HOMELAND」や「iZombie」などに出演。個人的に大好きなドラマ「HEROES」に出演していたのも印象的。

ベンジャミン・マイルス・フランクリン

元陸軍兵。刑務所内では調達係として活躍し、マイケルたちの脱獄計画に参加した。通称:シーノート。
今シーズン、イスラム関係の情報に通じていることから、リンカーンと協力しマイケル救出に加わる。

演じているのは[actor][name]ロックモンド・ダンバー[nname]([altname]Rockmond Dunbar[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm0241870/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2017/04/PB-R_Rockmond-White_0040_hires2_0.jpg”][aactor]
ドラマ「メンタリスト」や「サン・オブ・アナーキー」に準レギュ出演していたほか、映画「キスキス,バンバン」「ハートランド物語」などに出演。

第1話「死者からの手紙」あらすじ

原題は “Ogygia”

フォックスリバー刑務所では収監されていたはずのティーバッグが出所の時を迎える。
何者かの手筈で出所するに至ったらしいディーバッグは、彼宛ての差出人不明の封筒を受取り刑務所を後にする。

封筒の中には書類らしきものが入っていた、それを見たティーバッグは驚愕する。

同じ頃、シカゴ。
マイケルの兄・リンカーンは借金のカタにチンピラに追われる身となっていた。

追手を巻いたリンカーンが自宅に戻ってくると、玄関の前にティーバッグが待ち構えていた。

彼が出所したことにも驚くリンカーンだが、ティーバッグが手渡した封筒の中身に更に驚愕することとなる。
封筒の中には、死んだはずのマイケルが今も生きていいるらしいことが伺える写真が収められていた。

マイケルが生きているということが信じられないリンカーン。

書類には写真に添えて、あるメッセージが残されていた。「その手で子孫の誇りを知る。今後永久に正しい世界となるだろう。」と。
無論、リンカーンにもティーバッグにとっても意味不明。

リンカーンはティーバッグを追い返すが、去り際に「俺達はきれねえ運命だ」と言い残し去っていく。

困惑し憤るリンカーン。

リンカーンは車を借りてある場所へ向かう。
追われる身が板についてしまった彼は、バックミラーに映る車全てが自分を追っているように感じ、気が気ではない。

やってきたのはマイケルの妻・サラの家だった。

マイケルの死後、サラは別の男性・ジェイコブと再婚を果たしていた。
その挙式の際にもリンカーンは姿を表さかったため、サラは久々のリンカーンとの再会に驚く。

ティーバッグから渡された書類を見せるが、サラは「悪質ないたずら」と苦笑い。

甥のマイク(マイケルの息子)も久々にリンカーンと会えたことを喜ぶ。
リンカーンやマイケルの逸話を英雄として信奉しているらしい。

サラは「マイケルは死んだ」「画像は加工」「きっとティーバッグの嫌がらせ」だと片付けようとする。

リンカーンはマイケルの墓標の前で弟への思いと、落ちぶれた今の自分の情けなさを嘆く。

例の書類を手にしていたリンカーンだが、写真に添えられた例の「メッセージ」の部分の手触りがおかしなことに感づく。

メッセージに沿って消しゴムを欠けると、特定の言葉の文字だけが消えて、新たなメッセージが浮かび上がる。
そこに浮かんだ文字は…「オギュギア」

「オギュギア」についてネットで調べるリンカーン。
それはどうやらイエメンのサヌアにある「オギュギア刑務所」のことらしかった。

マイケルがそこに収監されているのかもしれない、と察したリンカーン。

真相を確かめるためには、まずマイケルの死を確認しなければ、とマイケルの墓を掘り起こすことに。
棺を掘り起こしたリンカーンがおそるおそるフタを開けると…そこにマイケルの遺体はなかった。。。

その頃、モーテルに寝泊まりしていたティーバッグは、PCをチェックしていた。
すると予定表に、自身で入れた覚えのない予定「義手研究者と面会」というスケジュールが入っていることに気づく。

予定に従って義手研究をしているウィットコム博士の元を訪れたティーバッグ。

ティーバッグは刑務所に封筒を送ったのが彼かと勘ぐるが、どうやらそうではないらしい。
ウィットコムがティーバッグを呼んだのは、「最先端の義手の移植手術」を打診するため。本物の手と遜色なく扱える最新の義手。
ウィットコムは何者かから多額の資金提供を受けてその技術を完成させていたが、資金提供の条件が「初めにティーバッグに移植すること」だったのだという。

ティーバッグは怪しむが、新しい義手が手に入ることには代えられず提案を承諾する。

翌朝、マイケルが埋葬されていなかったことをしったリンカーンは憔悴しながらも帰路につく。
信号まちで停車すると、となりに泊まった車に一瞬気を取られるリンカーン。その車にのった男は、ハイテク機器を作動させ、隣に停まったリンカーンの車の制御を奪う。自動運転でリンカーンの車を暴走させる。

ブレーキもハンドルも効かないままリンカーンは道路脇の湖に転落する。

フロントガラスを突き破り着水したものの何とか無事だったリンカーン。
しかし件の車が追ってくるのを認め、とっさに木陰に隠れる。事故を聞きつけ周辺の人々が集まってくると、件の男はそそくさと現場を後にした。

リンカーンはサラに電話し、「マイケルの遺体がなかった」ことと「自分も何者かに追われて殺されかけた」ことを伝える。
すると同じ頃サラの家の前には銃を持った女性が来るまで乗り付ける。嫌な予感を察知したサラは隠してあった銃をジェイコブに取らせ、警察に連絡。マイクを連れに2階へとあがる。

銃を持った女性は家に侵入、ジェイコブの足を打ち抜き銃をとりあげてしまう。

バスルームに隠れたサラとマイク、女性が扉の向こうまで迫るが、警察がサイレンを鳴らして近づいてくると女性はサラ達を頬って置いたまま退散していく。

ジェイコブは病院に運ばれ重体。リンカーンもかけつける。

マイクはサラの動揺具合と、リンカーンが現れた途端に妙なことが起きたことから、「本当の父親(マイケル)に関わること」だと察していた。

サラはマイケルが生きているとは信じられないが、「マイケルが生きているからこそ何かが起きている」と諭すリンカーン。

リンカーンは「オギュギア」を手がかりにイエメンに向かうことを告げる。

そのころのNY。
マイケルたちとともに脱獄したメンバーのひとり、シーノートは一連の事件の後、イスラム教に入信していた。
モスクで礼拝を終えた彼のもとに、リンカーンがやってくる。

過激な行動ではなく、精神的な闘いで平和を願うようになった、と入信の理由を語るシーノート。

中東情勢に多少詳しくなっていたシーノートを頼りに、リンカーンはイエメン行きに協力してほしい旨を伝える。

シーノートとモスクの関係者によれば、送られてきたマイケルの写真は本物(窓の外にモスクが映っており位置関係が正確)。
さらに「オギュギア」は政治犯の収容施設だという。

シーノートは刑務所に連絡し確認するが「マイケル・スコフィールド」という人物は収監されていないという。

「マイケルの写真をネットで検索して刑務所に送り確認させろ」と指示するリンカーン。
しかし、ネットでいくら検索してもマイケルの写真は出てこず、別の人物の写真が「マイケル・スコフィールド」として表示されるよう偽装されていた。

明らかに何かが起きている、と再確認したリンカーン。

 

リンカーンはイエメン行きを強行しようとするが、シーノートは「混乱を極めているイエメンにアメリカ人が行くのは危険だ」と諭す。
さらに主導権を握りたがるマイケルの本質を挙げ「その偽装すらマイケル自身がしているのかもしれない」と揶揄する。

リンカーンはシーノートを睨みつけると、モスクを去っていった。

ティーバッグはウィットコムの元にやってきて、義手の移植手術を受ける。
全身麻酔をうけ手術を終える。麻酔から目を覚ますとティーバッツの左手には医師のままに動くロボットアームくっついていた。

義手を我がものとしたティーバッグは態度を豹変させ、ウィルコットに襲いかかる。
移植の対象になった理由を訝しんでいたティーバッグは彼を恫喝、資金提供した人物は匿名だったがそのアカウント名が「オウティス」(名も無き者 の意)だったことを明かす。

ホテルに宿をとったリンカーン、イエメン行きの支度をする彼の背後に男が忍び寄る。
気配に気づいたリンカーンは振り向きざまに殴り掛かるが…そこにいたのは旧友・スクレだった。

スクレは殴られたことをなじりながらも、シーノートに話を聴かされ、自身もイエメンについていこうとする。

空港までやってきたリンカーンとスクレ。
リンカーンは彼の申し出を拒もうとするが、貿易貨物の仕事に着いていたスクレは何かと役に立つ、と説得。
さらに「肌の色が違うことは有利だ」と說明する。そこにシーノートも現れ、自身がモスク等との仲介を担うと申し出る。

出航の時間が迫りリンカーンはシーノートだけを連れて行くことを告げ、スクレは残していくことに。

その様子を影から監視していたのは、リンカーンを殺そうとした男とサラの家に侵入した女。
ふたりは組んでいるらしく、リンカーンとシーノートを跡形もなく殺してしまおうと考えていた。。。

イエメンについたリンカーンとシーノート。

内紛が激しく、空港は出国したい人達で溢れかえっていた。
シーノートは「アメリカ人兵士の探索を援助している」らしい人物・シバに協力を請う。

空港でシバの使いだという人物に案内され連れられるふたり。しかし本物の「シバの使い」は彼らが去った後に空港にやってきていた。。。

偽物の使いに案内され車にのったふたり、シーノートは治安の悪い地域に向かっていることに気づく。
しかし時既に遅し、ふたりは車工場らしきところに連れ込まれ、武器を持った現地人に囲まれてしまう。

襲い掛かってきた暴徒たちを一蹴するリンカーンとシーノート。
倒した彼らが持っていた携帯には、空港で撮られたらしいふたりの写真が送りつけられていた。何者かがふたりを殺すために現地人を雇ったのだ。

そこへシバ本人が現れる。彼女の使いが、空港でニセの使いに連れられるふたりを目撃し、後をつけたらしかった。
シバはふたりを保護すると、車でその場を走り去る。

シバの隠れ家にやってきたリンカーンたち。
リンカーンは血に汚れた体を洗い流す。マイケルの墓を掘り起こした際に残されていたマイケル衣類を持ってきたリンカーンだったが、そのネームタグに「カニエル・オーティス」という名が刻まれていることに目を留める。

シバの協力者・オマールの話しによれば、マイケルの人相によく似たアメリカ人が刑務所に収監されているという。

オマールはマイケルとの面会を段取りする代償に、リンカーンのパスポートをよこせと要求する。
イエメンではアメリカ人のパスポートは重宝されていたのだ。シバは「理想的な条件ではないが、イエメンに理想はない」と諭す。

シーノートは出国できなくなることを恐れ止めるのだが、背に腹は代えられないリンカーンはオマールにパスポートを渡してしまう。

シバに連れられオギュギア刑務所にやってきたリンカーンとシーノート。

まるでシーズン3のソーナ刑務所のような、劣悪な環境に目を細めるふたり。アメリカ人の習慣帽にやってくるが「マイケルの名前はない」という。
オマールに騙された、と憤慨するリンカーンだが、シーノートは例の写真を看守見せると、「カニエル・オウティス」と名乗っている人物だ、と告げる。

マイケルの衣類で見覚えのあったその名前にリンカーンは、マイケルが偽名を名乗っているのだと直感する。

しかしシバはその話を聴くと憤慨して刑務所を出ていってしまう。
シーノート曰く「カニエル・オウティス」は過激派組織の殺人犯の名前らしい。シバはリンカーンたちが殺人犯と面会にやってきたのだと勘違いしたのだ。

リンカーンとシーノートの前には、生きて近づいてくるマイケルが姿をあらわす。

感激するリンカーン。シーノートは生存の証拠に携帯カメラをまわす。
マイケルの腕には以前はなかった新しいタトゥーが刻まれていた。

リンカーンが話しかけると、マイケルはクチをひらき「俺はマイケルじゃない、あんたをしらない」とひと言。
それだけを言い残すとマイケルは房にもどっていってしまった。何が何だか分からないリンカーンは涙ながらに追いすがるが、マイケルの姿は房の中へ消えていってしまった。。。

客演

[actor][name]クリスチャン・マイケル・クーパー[nname]([altname]Christian Michael Cooper[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm5031540/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2017/04/Ci2ChqrVEAEKXko.jpg”][aactor]

マイクを演じていたのはクリスチャン・マイケル・クーパー

めちゃめちゃキュートなカナダの子役俳優。
出演作はドラマ「ベイツ・モーテル」や「ウェイワード・パインズ 出口のない街」、映画「アルティメット・サイクロン」など。

[actor][name]インバー・ラヴィ[nname]([altname]Inbar Lavi[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm2819413/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2017/04/C6aPw7hWgAASvG9.jpg”][aactor]

シバを演じていたのはインバー・ラヴィ

イスラエルの女優さん。
ドラマ「CSI」「キャッスル」「チャーリーズ・エンジェル」などへの客演の他、昨年公開されたヴィン・ディーゼル主演映画「ラストウィッチハンター」などに出演。

個人的感想を述べさせていただくと、めっちゃ美人!

[actor][name]スティーブ・マウザキス[nname]([altname]Steve Mouzakis[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm1073367/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2017/04/CdXfuRRW8AAi50B.jpg”][aactor]

リンカーンを狙っていた男(役名はVan Gogh)を演じていたのはスティーブ・マウザキス

オーストラリア出身の映画俳優さんらしく映画出演が多め。「かいじゅうたちのいるところ」「スケア・キャンペーン」「アイ・フランケンシュタイン」など。

[actor][name]マリナ・ベネディクト[nname]([altname]Marina Benedict[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm0070794/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2017/04/Prison-Break-Season-5-Episode-1-24-01e0-680×378.jpg”][aactor]

サラを狙った女(役名不明)を演じていたのはマリナ・ベネディクト

ドラマ作品の客演が多く、「クリミナル・マインド」「BONES」「バーン・ノーティス」「デスパレートな妻たち」など人気作品に多数出演。

感想&あとがき

[rating]

ついにはじまった新シーズン!
事前予告でも「マイケルが生きていた」というネタバレはしていたのですが、いよいよ再会を果たしてみるとどうやらマイケルは記憶を失っているのか…?
それとも、これもマイケルの作戦のうちでそう装っているだけ?いつものごとリンカーン振り回されるカタチに。苦笑

シーノートがいたって善人化していてちょっと笑ったんですが、まあ前シーズンでも最後の方はFBIに協力してたし正義にめざめたってことでしょうか。

スクレは登場するもすぐさま退場。苦笑
彼の「良い人っぷり」がこのシーズンでの安心ポイントのひとつでもあるので、早々の合流を期待します。。。

ティーバッグはシーズン早々から出所、ロボットアーム入手と急展開。
そもそも彼が出所に至る理由は?義手の提供を受けた理由は?これもきっと大筋の流れに関係があるはず。
ただ自分をハメたことで恨んでいるはずのリンカーンのところにわざわざマイケルの生存を教えてあげたのは、ティーバッグの性質からするとちょっと意外。まあ彼も驚いたってのはあるでしょうが。。。そもそもティーバッグがそれを知らせないとお話進まないしね。笑

本シーズンでは部隊はほぼイエメン国内のことになるようなのですが、アメリカに残ったサラもイエメンにやってくることになるのでしょうか?

[myphp1 file=”series_prisonbreak5″]