【海外ドラマ】マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン3 第1話「自然の法則」レビュー

エージェント・オブ・シールド

海外ドラマを多く放送している無料チャンネル・Dlifeで海外ドラマ マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン3 が新たに放送開始されました。
国内最速の新シーズン放送、待ってました!って感じです。

今回は第1話「自然の法則」をレビューしてみます。

マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン3

マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン3 とは

「エージェント・オブ・シールド」はマーベルコミックスに登場する架空の組織であるS.H.I.E.L.D.を描いたアメリカ合衆国のテレビドラマシリーズ。
クラーク・グレッグ演じるフィル・コールソンが中心となり、彼が招集したS.H.I.E.L.D.の精鋭チームが様々な超常的事件に挑む。

様々な「マーベル・コミック」の実写映画を、同一の世界観のクロスオーバー作品として扱う『マーベル・シネマティック・ユニバース』シリーズのスピンオフ(外伝)作品であり、同シリーズの映画作品群と世界観を共有している。

マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン3

映画さながらのスケールで描かれる、マーベル流・スパイドラマ。
個性的で有能な国際平和維持組織シールドのエージェントたちが、悪の超人や天才たちに挑む。

今シーズン、スーパーパワーを使える「インヒューマンズ」の存在で世界が混乱する中、シールドは彼らを保護しようと活動を続ける。
自身も「インヒューマンズ」と知ったスカイは、父に知らされた本名デイジーと名乗るようになり、各地で「インヒューマンズ」を捜すが・・・。

Dlifeより

シリーズではS.H.I.E.L.D.のエージェントのフィル・コールソンと彼により結成された少数精鋭チームが様々な怪事件に挑む姿が描かれる。
第1シーズンでチームはムカデ計画とその指導者のクレアボヤントを追跡し、最終的にその背後にはヒドラが潜んでいることを知り、さらにはS.H.I.E.L.D.自体もヒドラが関わっていたことが判明し崩壊する。第2シーズンでチームは政府と国民からS.H.I.E.L.D.の信頼を取り戻すために奮闘する。

登場人物

あらすじを追う前に登場人物たちをチェック。

フィル・コールソン

フィル・コールソン

元々はシールドのいち捜査官であったが、表向きには映画「アベンジャーズ」出演時に任務中に死んだことになっている。
「アベンジャーズ」後の世界を描いた本シリーズで異星人の技術によって蘇生される。シーズン1でシールドの長官 ニック・フューリーに変わり長官に就任。シーズン2ではテリジェンによる石化を回避するため片腕を切り落として機械化した。

演じているのは[actor][name]クラーク・グレッグ[nname]([altname]Clark Gregg[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm0163988/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2017/01/Phil_Coulson_Thors_Hammer.png”][aactor]
コールソン役を通じてマーベル作品に多数出演している。それ以外だと映画「A.I.」「白いカラス」、ドラマ「ザ・ホワイトハウス」などに出演。ただマーベル作品への出演数が多いので、そちらでの認知度のほうが圧倒的かも。

メリンダ・メイ

メリンダ・メイ

シールドの捜査官。兵器の扱いと航空機の操縦のエキスパート。
寡黙で冷静。フィルと組織に忠実な兵隊で、過去のアダ名は「騎兵隊」。かつてウォードと男女の仲であったことも…。

シーズン3の第1話ではその姿は確認できません。。。

演じているのは[actor][name]ミンナ・ウェン[nname]([altname]Ming-Na Wen[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm0001840/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2017/01/4776550-9215809072-agent.jpg”][aactor]
中国(マカオ)出身の女優さん。若そうに見えるけどなんと御年53歳だそう(びっくり!)。
ドラマ「ER 緊急救命室」でのジン・メイ・チェン役が有名かな?実写版「ストリートファイター」では春麗(チュンリー)役を演じ、ディズニー映画「ムーラン」シリーズの声優も担当。ほかに映画「PUSH 光と闇の能力者」などに出演。

グラント・ウォード

グラント・ウォード

元シールドの捜査官。シーズン1でシールドの大敵である組織・ヒドラのエージェントでありスパイであったことが明かされる。
シールドの仲間、フィッツとシモンズ(後述)を殺そうとしたこともあり、シールドメンバーからは恨まれているが、シーズン2では一時共同戦線をはったことも。

メイ同様、シーズン3の第1話ではその姿は確認できません。

演じているのは[actor][name]ブレット・ダルトン[nname]([altname]Brett Dalton[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm3474430/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2017/01/agentsofshield-ward.jpg”][aactor]
なかなかの男前俳優さんですが以外にも国内では他に有名作には出演しておらず、ストップモーションアニメの「ロボットチキン」などで声優も担当されています。
ちなみに裏切り者のウォード役で「ティーン・チョイス・アワード TV部門 悪役賞」という賞も受賞。

デイジー・ジョンソン(スカイ)

デイジー・ジョンソン(スカイ)

元々は「ライジング・タイド」というハッカーグループに属し政府の情報などを流出させていた凄腕ハッカー。
その腕を見込まれてシールドに迎え入れられ、後に正式にエージェントに転身。過去にはウォードと恋仲だったことも。さらにシーズン2では母親・ジャイがインヒューマンズであることを知り、彼女率いる組織・アフターライフに属しシールドと対立したこともあった。その後、自身もエネルギーを振動に変え操る能力を発現する。

シーズン3からは自身の本名であるデイジーを名乗る。

演じているのは[actor][name]クロエ・ベネット[nname]([altname]Chloe Bennet[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm4032297/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2017/01/agentsofshieldskye1280jpg-daab78_1280w.jpg”][aactor]
アメリカ人の父と中国系の母を持つというスカイの役柄と似た経歴を持ち、中国人の父とアメリカ人の母親の間に生まれたそう。中国名もあり「汪可盈(おう・かえい)」らしい。出演作はさほど多くなく、このシリーズへの出演が間違いなく出世作&代表作といえそう。

レオ・フィッツ

レオ・フィッツ

シールドの研究職員で兵器学や工学に長けている。仕事の相棒でもあるシモンズ(後述)に想いをよせている。
シーズン1でウォードに殺されかけた際の影響で脳の回転が悪くなり役にたたなくなる時期も。それを乗り越え再起するもシーズン2でシモンズが姿を消し、ふたたび自暴自棄状態になってしまう。

演じるのは[actor][name]イアン・デ・カーステッカー[nname]([altname]Iain De Caestecker[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm0207691/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2017/01/EyeSpy_180.png”][aactor]
スコットランドの俳優さん。日本で公開されている出演作はそれほど有名なものはなく映画「フィルス」「ロストリバー」など。

個人的にはこのシリーズでは、フィッツとシモンズのコンビが一番好きなキャラクター。

ジェマ・シモンズ

ジェマ・シモンズ

シールドの研究職員で生物学に長けている。
シーズン1でウォードに殺されかけた際にはフィッツが自分を犠牲にしてシモンズを助ける(その所為でフィッツは脳に支障を負う)。その後、ヒドラへの潜入を経て、シールドに復帰するが、シーズン2のラストで単身で研究中にモノリスに飲み込まれ、姿を消してしまう。

マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン3

演じているのは[actor][name]エリザベス・ヘンストリッジ[nname]([altname]Elizabeth Henstridge[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm4464857/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2017/01/Season-01-Episode-01-45.png”][aactor]
イギリスの女優さん。こちらも日本で公開されている出演作はそれほど有名なものはなく映画「ゲットバッカーズ」など。

ちょっと個性的な顔立ちにも思えるけど、こういう感じのブルネット女性、だいすき。笑

ランス・ハンター

ランス・ハンター

元々は傭兵として働いていたが、シーズン2初期からシールドに参加する。戦闘技術に長けている。ボビー(後述)とは元々婚姻関係にあった。

演じるのは[actor][name]ニック・ブラッド[nname]([altname]Nick Blood[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm3435454/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2017/01/nick-blood-agents-of-shield-lance-hunter-abc.jpg”][aactor]
俳優、監督業もこなしているそう。日本での公開作品はこちらも少なく映画「リジェネレーション」など。マーベルのスピンオフ作品「Marvel’s Most Wanted」にも同役名で出演しています。

バーバラ・モース(ボビー)

バーバラ・モース(ボビー)

シールドの女エージェント。愛称はボビー。
シーズン2においてシモンズがヒドラに潜入した際に先にヒドラに潜入しスパイ活動を行っていた。後にシールドに戻る、またハンターをエージェントとして迎えることを推薦していた。

シーズン3では科学研究者としての過去があることが示唆され、研究職に従事するシーンが登場。

演じているのは[actor][name]エイドリアンヌ・パリッキ[nname]([altname]Adrianne Palicki[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm1597316/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2017/01/Bobbi_S3_1.jpg”][aactor]
ドラマ「スーパーナチュラル」には複数回出演。ウォード役のブレッド・ダルトンと同じくストップモーションアニメの「ロボットチキン」にも声優として出演しています。またハンター同様、マーベルのスピンオフ作品「Marvel’s Most Wanted」にも同役名で出演。

過去にはマーベル作品のひとつ「ワンダーウーマン」のパイロット版(2017年公開予定のものとは別)で主演を演じていたようです。

アルフォンソ・マッケンジー(マック)

アルフォンソ・マッケンジー(マック)

元々はシールドの機器整備を担当するメカニックだったが、いつのまにエージェントとして雇用されている模様。でかい体格はほかのどのキャラよりもエージェント向き。

演じているのは[actor][name]ヘンリー・シモンズ[nname]([altname]Henry Simmons[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm0005431/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2017/01/tumblr_nfhpw2iHFQ1sszpb3o4_1280.jpg”][aactor]
クライム系のドラマに多数客演歴あり。映画ではロビン・ウィリアムス主演の「ビッグショットダディ」「TAXI NY」などに出演。

リンカーン・キャンベル

リンカーン・キャンベル

インヒューマンズ(異能力者)であり、スカイの母親・ジャイ率いる異能者集団・アフターライフに所属していた。
電気(エネルギー?)のようなものを手から放ち操ることができる。

シーズン3ではアフターライフから離脱し医者として働いているようだが。。。

演じているのは[actor][name]ルーク・ミッチェル[nname]([altname]Luke Mitchell[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm1446779/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2017/01/6bb066717f40517de243ceaf411fccb7d08d345ca21b74cf07d4189be84cc0b1.jpg”][aactor]
オーストラリアのモデル兼俳優さん。ドラマ「ブラインドスポット タトゥーの女」などに出演中。2013年に過去に出演した作品「ホーム・アンド・アウェイ」で共演した女優 レベッカ・ブリーズと結婚。