【海外ドラマ】クワンティコ FBIアカデミーの真実 第10話 「残酷な真実」レビュー

海外ドラマ・ クワンティコ FBIアカデミーの真実 第10話 「残酷な真実」が放送(Dlife見逃し配信でも配信)されたので今回もレビューしてみます。同期達の信頼を得ることで合同捜査にのりだしたアレックス、しかし同期達を更に監視する責務を負いそれがバレたことで四面楚歌にたたされてしまう。。

前回のレビューはコチラ。

【海外ドラマ】クワンティコ FBIアカデミーの真実 第9話 「仕込まれた証拠」レビュー

クワンティコ FBIアカデミーの真実 第10話 あらすじ

原題は “Quantico”

未来視点

自分の有罪を認めることで真犯人を泳がせることにしたアレックス。
リアム、ミランダに加えて同期のケイレヴ、サイモン、シェルビー、ナタリー、アミン姉妹を加えた少数のメンバーで真犯人による第2のテロ標的を追うことに。全員で一致団結して操作するのかとおもいきや、リアムとミランダはアレックスに対して「同期達を監視しろ」と命令を下します。反発するアレックスですが、万全を期すためにと説得され渋々要求を飲むことに。

クワンティコ FBIアカデミーの真実 第10話

シェルビーはクレイトンとの情事について話しているところを、レイナは第7話で潜入していた組織のリーダー・ハムザの入院先へ訪れたところを、サイモンは第4話で登場した中東系の男・オーレンと密会しているところを、それぞれ監視されてしまいます。
監視されていたことを承知だったサイモン、捕獲に向かった捜査官をふりきりサイモンは逃亡する。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-20-16-43-53

監視されていることを察したニマは他の同期達にも呼び掛けて、監視するアレックスのもとに現れる。
自分が支持したとフォローするミランダ、監視がバレたことに動揺するアレックス。憤慨する同期達。そこに現れたのはサイモン「真実はボクが知っている…爆破はボクが計画した…!」

テロ計画自体はクワンティコにいる時にサイモンが練った計画だった。
計画では被害者はでないように、平和のための対話、警告を目的としたもので未完成のものだった。そしてサイモン自身も決行していない。しかし、誰かがこの計画を盗み出し、完成させ実行した、と。クワンティコの誰かが、だ。

真実を告白しおえたサイモンはアレックスに詰め寄る。「友情を捧げた、信頼と忠誠も。それなのに君は裏切った」と監視のことを責める。それにのっかるシェルビーとナタリー。同期達全員の反感を買ってしまったアレックスは孤立し泣き出すしかなかった。。。

過去視点

第9話でラングドンを告発したことで同期達の反感をかったサイモン。
訓練教官にまで冷たくあしらわれ、持ち物を隠され、まるでいじめのような状態になってしまっています。。とくに双子の姉・ニマはサイモンに対してヒジョーに強く嫌悪感を示しています。

今回の訓練では、次期訓練生となる候補生の選抜を行う。志願者選抜の過程で素行調査を行う訓練生たち。自分たちの入学時においても素行調査が行われたことに着目したニマは入学時のサイモンの情報を入手するため先輩訓練生と接触。サイモンがイスラエル国防軍に在籍していた情報を入手します。

クレイトンからシェルビーの姉について不穏な話を聞かされたケイレヴは父親の干渉へのうっとおしさと、シェルビーにたいする不信感を払拭したいがためにシェルビーの姉について素行調査を行います、がパソコンを盗み見ているところを本人にみられ喧嘩に…!

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-20-16-34-46

ナタリーの耳裏のキズが作り物であることを見ぬいたアレックス。
それを指摘されたナタリーは過剰にアレックスにつっかかりますが、おせっかいなアレックスはナタリーのキズについて調べ出します。ライアンの協力を得て、入学時の情報を入手したアレックス。しかし自分の情報を嗅ぎまわっていることに気付いたナタリーは激昂。

それぞれの過去の出来ことに暗雲が立ち込める中、訓練生の違反を審議する名目で訓練生達に緊急招集がかかる。
サイモン、シェルビー、ナタリーはそれぞれ内心ビクビク。ミランダに名指しされたのはナタリー

ナタリーは暴力夫と結婚していた過去があり、その間に娘が誕生した。
娘のために夫から逃れるためニセモノのキズを作り接近禁止命令をとって離れるが、アカデミー入学と供に娘の親権を夫に奪われてしまったのだった。(第3話の最後で泣きながら電話していたシーンはこれだったんですね…!)
ニセモノのキズは娘のために戦っているシンボルだと主張するナタリー。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-20-16-45-49

招集の目的がてっきりサイモンだと思い込んでいたニマはアテがハズれ、自らサイモンをやり玉にあげる。
サイモンがイスラエル国防軍において罪のない人間を殺した戦争犯罪者だとうったえる。現地で通訳をしていたサイモンは小隊長に命じられるまま市民を誘導し、彼らが拷問を繰り返していたと知る。真実を告白し泣き崩れるサイモン。

執拗にサイモンを攻め立てるニマを静止したのはレイナ、そしてライアン。
同期達のいじめにも参加せずにサイモンを見守っていたライアンが口を開く「サイモンはきっと優秀な捜査官になる、今のオレよりも」と。自分がアカデミーに潜入中の捜査官であることを告白し、サイモンとナタリーを擁護する。

ミランダたちによる審査の上、ナタリーは訓練続行を許可される。
しかしサイモンはミランダによって退学を言い渡される。過去の従軍経験故ではなく、第3話でのライアンへの暴力行為が原因だった。。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-20-16-49-30

サイモン退学のナゾがとけた

これまでもサイモン退学について、原因は何か?を匂わせる描写がいくつも登場しましたが、今回ようやくナゾが明かされましたね。

ライアンに対する暴行が原因。
第3話で切れかけたサイモンがライアンの首根っこを鷲掴みにしたシーンのことですが、これが報告されずに訓練生たちのなかだけで処理されたことが問題になったようです。

ライアンとサイモンの喧嘩

ミランダはこのことについて知らなかったわけですが、サイモンのためを思ってしたライアンの演説が「ミランダへの告発」の役目を果たしてしまった、ということでしょう。残念…。
退学宣告のまぎわ、アミン姉妹によって監禁されたことを持ち出し、あれは許されるのか?と問うたサイモンですが、ボクもそれ思った!笑

あれは許されちゃうのにサイモンがこれで退学はなんか可哀想でした…。

ここで?再々登場の彼

今回の衝撃の事実のひとつは、サイモンが爆破テロを計画したことでしたが、もうひとつ衝撃的なシーン。
最後の最後で、サイモンの自宅に押し入った男によってサイモンが拉致されてしまいます。この拉致した男、イライアス・ハーパーでした!

三度登場謎のイライアス

過去視点で早々に消えたとおもったイケメンですが、三度登場。HIGに囚われたアレックス救出に尽力していたかのように見えていましたが、なぜここでサイモンを…?!
なぞすぎる。。。