【海外ドラマ】クワンティコ FBIアカデミーの真実 第17話「裏切りの連鎖」レビュー

クワンティコ FBIアカデミーの真実 第17話

拘束されていたウィル

ボイスが引き渡すよう支持してきた人物はウィル・オルセン
いったいなぜ彼なのか?それ以前になぜ彼はCIAに拘束されていたのか?彼は「国家安全保障局から軍事コードを盗んだことがある」と語っているが、それはあくまでボイスが彼を狙う理由として話している。拘束された理由はナニ…?

クワンティコ FBIアカデミーの真実 第17話

頭の回転の早い彼は、サイモンのことも見た瞬間に理解しており、7ヶ月以上自分が拘束されていることも計測していた。
このドラマの事件の発端となるニューヨークでのテロ事件については、まったく知らないようで、事件以前から拘束され外界と遮断されているようだ。。。

ウィル、シェルビー、ボイスの関わり

ボイスが欲していた拘束者はウィルだった。そしてそのボイスに協力している(?)、運転手というカタチで登場したシェルビー。
ボイスの正体って…この二人が関わっている人物といえば…ケイレヴちゃいますのん?!
第12話でボイスが初登場したときから、変声機使っていてもケイレヴっぽい声だな〜っておもってたし。。。

ウィルが拘束されたのも、過去視点でこれから起きるであろうシステミックスへの潜入が関係ありそうな気もするし。もし、そうなら何らかの理由でCIAに捕まった彼をケイレヴが助け出そうとしたとか?自分のために協力してくれてたわけだし。

だけどシェルビーは未来視点ではケイレヴと衝突したっきりだったはずだけど、ここにきて協力してる理由はなんだろう?
両親との何某が関係してるのか、ウィルとの真実を知って協力することにしたのか?はたまたアレックスみたいに何らかの理由で脅されて協力してるとか?う〜ん…。

まあ、まだケイレヴ=ボイスって決まったわけじゃないんですけどね。。。

クワンティコ FBIアカデミーの真実 第17話

あとがき

[rating]

過去視点ではアミン姉妹の奮闘とか、アレックスとドリューの色恋展開みたいな伏線もあったんだけど正直ウィルとシェルビーの衝撃がデカすぎて、まったく頭に入ってこなかった。。苦笑

余談だけど、登場人物みんなドリューのことを「ド↓リュー↑」って発音するのが何かひっかかる…笑
「ド↑リュー↓」のほうが自然じゃない?

[myphp1 file=”series_quantico”]