【海外ドラマ】マーベル レギオン 第8話「第二次覚醒」最終回レビュー

マーベル レギオン 第8話

オリバーはどうなる?デヴィッドを連れ去ったのは誰?

デヴィッドの体を追い出されることになったレニーはシドを懐柔して、デヴィッドの体の外へ出ることを目論見ました。
明確に表現はされませんでしたが、もしかするとシドが「キスして体を入れ替えた事自体」がレニーの要求したことだったのかもしれません。

結果的に何人かの体を乗り継いだレニーはオリバーの体を新たな宿主にし、サマーランドを去ります。

車に乗っている際のレニーとの会話の様子では、「体を乗っ取られた」わけではなく、デヴィッドがそうしてきたように、体を共有しているような関係性にみてとれます。
となると、オリバーは進んでレニーを受け入れた、という可能性も考えられます。

マーベル レギオン 第8話

本国のファンコミュニティの中でも「オリバーは本当は悪役」だという説が浮上しているらしく、シャドウキングの他にも「デヴィッドの体」を狙っている一派がおり、オリバーもその一味ではないか、という考察まで飛び出ているようです。
だとすれば、デヴィッドの乗っ取りに失敗したレニーと同じくデヴィッドを支配したいオリバーが結託することにして、一時撤退した?とも考えられなくもないですね。

オリバーはアストラル界にいるあいだ記憶を失っていたわけですが、記憶を取り戻した(メラニーの名前を思い出した)途端にこの行動ですから、「自分の悪役としての使命」を思い出したのかも…。

ラストシーンでデヴィッドがさらわれたのは、その一派の追撃、ということもアリ得るかも。。。

 

余談ですが、当初「黄色い眼の悪魔」が登場した際、まだ彼の正体が「シャドウキング」とは明かされなかった段階では、ファンの間で「正体はモジョ」だという説が浮上しました。
「モジョ」というのはX-MENに登場する悪役のひとりで、姿カタチが原作のそれと似ていたため、そういう説が出たようです。

かなり飛躍した説ではありますが、監督のノア・ハーレイは「X-MEN」に登場する別のキャラクターも登場させたい、と語っているらしく、その発言を受けてファンの間ではモジョの参戦を期待しする声もあがっているとか。。。

X-MEN モジョ

デヴィッドはラストシーンでナゾの球体に吸い込まれさらわれてしまうのですが、この球体を送り込んだのはディヴィジョン?
それとも、上記のような別の勢力が存在するのでしょうか…?

イクイノックス とはなにか

今回の中盤で、シャドウキングの姿を確認したディヴィジョンでは「イクイノックスを」と言うナゾのセリフが飛び出しました。
これが何を意味するのか、現段階ではボクには理解できませんでした。。。

イクイノックス とはなにか

マーベル原作には「イクイノックス」という名前のヴィランが存在しますが、このキャラクターが登場するのは「スパイダーマン」や「アベンジャーズ」「ファンタスティック・フォー」でのみであり「X-MEN」には登場しません。
そのため「X-MEN」のスピンオフと銘打たれた本作に登場するとは、ちょっと考えづらいです。。。

MAEVEL イクイノックス

「イクイノックス」という言葉そのものの意味は春分や秋分を表す天体用語なので、何か含みの意味があると考えるべきでしょうね。。。

「イクイノックス」発言の直前に「ピースメーカー」という単語も登場していますが、これは爆撃機を表している言葉なので、単純にサマーランド襲撃のための戦闘機を配備していたという意味でしょう。

もしかすると、ラストシーンの球体がこの「イクイノックス」か?とも考えたのですが、レニーなき今、デヴィッドを殺す必要のなくなったディヴィジョンがデヴィッドを捕らえる理由がよくわからないし…う〜ん。。。

感想&あとがき

[rating]

シーズン2の制作が発表になったせいなのか、クリフハンガーもいいとこなラストの締め。苦笑
否が応でも続編への期待が高まりますね。

シリーズ通して、描写が抽象的かつ斬新過ぎて、話の内容がわかりずらい点が否めない作品でしたが、個人的にはかなり好評価をつけたい作品でした。
Twitterなんかみてると「意味分かんない」って言ってる方もケッコーいて、その気持ちもわかるのですが。。苦笑

いわゆる「ヒーロー物」としての「マーベル作品」を期待していた方にはちょっと肩透かしだったかもしれません。
内容が難解だったのは否めませんし。ただ「MR.ROBOT/ミスター・ロボット」とかの難解さを楽しめた人には、充分おすすめできる作品じゃないかな〜、と。

 

個人的には仲違いしていたふたりのケリーが、最後にちゃんと仲直りして終わってくれたことに大満足。笑
ケリー(女の子)の蹴りで内蔵破壊されてるのに許しちゃうおじさんケリー最高。

無事仲直りしたケリー

余談だけど、冒頭でクラークがゲイ設定だったの、必要だった…?苦笑
なんか、最近の海ドラはLGBTへの気遣いが強すぎてちょっと気が散るよ。。。

(そういえば、ルディはどうなったの?)

[myphp1 file=”series_legion”]