8月19日から映画「傷物語〈Ⅱ熱血篇〉」が公開されるにあたって、その前篇「 傷物語〈I 鉄血篇〉 」のDVDを購入したのでレビューしてみます。
西尾維新原作の「物語」シリーズの原点となる部分が描かれた本作。シリーズファンにとっては「待望の」といったところでしょうか。
「傷物語」を見るまえに
「化物語」をはじめとした「物語」シリーズのファンの方には不要かもしれませんが、あんまりよく知らない方のためにおおまかな物語の要素をおさらいしてみましょう。かくいうボクもアニメシリーズはひととおり観てますが、にわかファンなのできっちり時系列などを把握していなかったので、ちょいと整理。
西尾維新原作の小説がもとになっている作品で、テレビアニメやOVAなどでシリーズがアニメ化されています。
主人公の高校生・阿良々木暦(あららぎこよみ)を中心にその周りで起こる奇妙な事象、通称「怪異」にまつわる出来事を日常劇に絡めながら展開する作品です。戦闘シーンがありつつも所謂バトル漫画ではなく、萌えやお色気要素を含めつつも萌え豚アニメというわけでもなく。
西尾維新のまどろっこしさすら感じる特徴的な書き口をそのまま再現していることもあってアニメにして文学的にも感じられる作品です。
全編とおして阿良々木暦を中心とした世界観を一貫しており、シリーズすべての作品が時系列をバラバラにしてひとつの時間軸でつながっています。いうなればスターウォーズのエピソード4〜6が先に放映された、みたいなアレです。
シリーズ作品はそれぞれ「◯物語」と冠され「物語」シリーズと称されています。
本作「傷物語」は物語シリーズのいちばん最初の部分、阿良々木暦が怪異にさらされるきっかけとなった出来事が描かれた部分です、ファンの間では長いこと作品化が待ち望まれていた部分でして「ようやく」の映像化といったところでしょう。(厳密にいうと「傷物語」の時系列よりも前の部分が描かれている作品があるのですが。。。詳しくはwikipedia)
傷物語は全3部作の劇場版作品として公開される予定で、今年1月に第1部「傷物語〈I 鉄血篇〉」が公開。7月末にDVD/ブルーレイが発売されました。
そして、今月の8月19日より第2部「傷物語〈Ⅱ熱血篇〉」が公開されます。
傷物語〈I 鉄血篇〉 登場キャラ
では本作の登場キャラを予習。
阿良々木暦(あららぎこよみ)
シリーズ通した主人公。男子高校生。とある事件をきっかけに身の回りで「怪異」をほったんとした事件がおきはじめる。
羽川翼(はねかわつばさ)
阿良々木暦のクラスメイトで学級委員長。巨乳、おさげ、メガネとヲタ受け要素バッチリの女の子。
本作では冒頭でちょびっと出ただけ。
キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード
阿良々木暦が怪異にさらされるきっかけとなった張本人。500歳を超える女性の吸血鬼。元は金髪グラマーな大人の姿だが、とある事情から幼女の姿に変わる。
ドラマツルギー
キスショットに深手を追わせた人物のひとり。本作で初登場だが本作ではワンシーンのみの登場。
エピソード
キスショットに深手を追わせた人物のひとり。本作で初登場だが本作ではワンシーンのみの登場。
ギロチンカッター
キスショットに深手を追わせた人物のひとり。本作で初登場だが本作ではワンシーンのみの登場。
忍野メメ(おしのめめ)
阿良々木暦とキスショットに手を貸す謎の男。怪異の専門家。物語シリーズでも度々登場している。