【海外ドラマ】殺人を無罪にする方法 第15話「真犯人」最終回レビュー

殺人を無罪にする方法 第15話

ライラ殺しの真犯人は…?

ライラを殺した真犯人、それはフランクだった…!
彼女と直接面識はなさそうなフランク、実は知り合いだったのか?それとも誰かに依頼されて殺したのか?

疑わしいのは、やはり事件直前に何者かに電話をかけたサム。
「貸しがある」と語っているサム、その依頼によってフランクが凶行に及んだのか?サムやアナリーズのためなら殺人や隠蔽まで働くフランク、いったいキーティング夫妻にどんな借りがあるというのだろう…?

殺人を無罪にする方法 第15話

レベッカを殺したのは…?

そして、さらにレベッカまでもが殺されてしまった。

「レベッカが逃げた」とアナリーズが語ったときには恐らく既に死んでいたのでしょう。
彼女の遺体を見つけたアナリーズはとっさにレベッカが逃げたことにして、フランクと事後処理に…?

アナリーズ、フランクどちらもレベッカを殺したことは否定。だとすれば誰が…?
それともどちらかがウソをついているのか…?

殺人を無罪にする方法 第15話

感想&あとがき

[rating]

ついに迎えたシーズン1最終回。まだまだ多くの謎を残したまま物語はシーズン2へと受け継がれます。

つい昨日、本国でおこなわれたゴールデンアワード賞ではアナリーズを演じている主演のヴィオラ・デイヴィスがドラマ部門主演女優賞を受賞。
1月21日からDlifeで放送開始となる次シーズン「殺人を無罪にする方法 シーズン2」にも箔が付きましたね〜!

さらに昨日1/9からはDlifeの見逃し配信でシーズン2の第1話を先行配信されています。国内初放送ということで今から楽しみです…!
ボクはさっそくチェックしたので、こちらのレビュー記事もどうぞ…!

【海外ドラマ】殺人を無罪にする方法 シーズン2 第1話「前に進む時」レビュー

[myphp1 file=”series_satsujinwo”]