【海外ドラマ】殺人を無罪にする方法 第7話「専門家証人」レビュー

殺人を無罪にする方法 第7話

ネイトの狙いは…?

裁判後、レベッカがひとりでいるところにネイトが接触してくる。「元警官」と名乗ったうえで、「真犯人」を知っている、と告げるネイト。

殺人を無罪にする方法 第7話 殺人を無罪にする方法 第7話

アナリーズに対してそっけなく協力をはねのけてきたネイトがレベッカに接触する理由は何か?
レベッカが犯人ではなく、真犯人=サムだとしたらネイトはサムを排除し、アナリーズに近づく?それともそれ自体がアナリーズへの復讐?

コナーの失恋?

コナーが肉体関係をもって利用し続けてきたIT技術者・コナー。
第4話で彼から絶縁をたたきつけられたコナーは、以降ずっと彼の行動をネットストーキング中。

オリバーに対して本気になってしまったのか、花束を持って彼の家を訪れると中からは見知らぬ男が…状況を察したコナーはバツの悪い顔で立ち去ろうとしますが、男に「もうこないでくれ」と言われて。。。

殺人を無罪にする方法 第7話

イケメン・コナーが冴えない男オリバーに本気になってしまった模様。
未来視点ではサム殺害後に彼に会いに行っていることから、オリバーとの関係は修復されるのでしょうか…?

あとがき

[rating]

ネイトの発言や、未来視点での従順さを見るとレベッカが犯人ではなさそうなのですが、どうも何か影のあるレベッカ。まだ何かを隠していそうなんですよね…。
サムもまたしてもウソが発覚して、アナリーズと険悪になりそう。

そんなレベッカがウェスト結ばれちゃったり、コナーの失恋だったり、ローレル&フランクやミカエラの伏線も片鱗が描かれているのですが伏線が今後どう絡んでくるのか。。

[myphp1 file=”series_satsujinwo”]