【海外ドラマ】マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン3 第13話「ラスト・ショット」レビュー

マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン3 第13話

海外ドラマを多く放送している無料チャンネル・Dlifeで海外ドラマ マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン3 第13話 「ラスト・ショット」が放送されたのでレビューしてみます。マリックの後を追ってシベリアにやってきたハンターとボビーは。。。

ちなみに前回のレビューはコチラ。

【海外ドラマ】マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン3 第12話「スパイを探せ」レビュー

マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン3 第13話 「ラスト・ショット」あらすじ

原題は “Parting Shot”

マリックの飛行機に潜入したボビーとハンターはシベリアにやってくる。
マリックはロシアと手を組み廃工場跡地にインヒューマンズの保護区(とは名ばかりの収容所)を建設するつもりらしい。

コールソンは、「マリックには手を出すな」と忠告しふたりに情報の入手だけを担わせる。

ふたりは工場跡にインヒューマンズが運び込まれるのを目撃するが、そこでロシア兵に見つかってしまう。
兵士たちに囲まれるも、一瞬にして圧倒。次いでロシアに応援に駆けつけたマックたちと合流する。

兵隊たちの無線から得た情報によれば、どうやらマリックはロシアの閣僚を集めてインヒューマンズの閲覧会を行うらしい。

マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン3 第13話 マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン3 第13話

ハンターとメイは工場に潜入、そこで何者かによって殺された男の遺体を発見する。
メイの記憶によればその男はロシア首相の側近らしい。シールドよりも先に何者かが潜入しているのだ、と危惧しはじめるふたり。

いっぽうでボビーとマック、スカイは別動で施設に潜入。
監視カメラの映像からマリックの位置を特定、そこへボビーが向かう。

マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン3 第13話

マリックとともに集まったロシアの官僚たち。
台湾での会議(第12話参照)にも出席したペドロフは、ロシアの首相がインヒューマンズ保護区の設立に反対していること、そしてそれを伝えにやってきた首相の側近を既に殺してしまったことを明かす。
殺したのは、ロシアの国防大臣・アンドロビッチ。彼自身もインヒューマンズであったため首相の保護区反対の以降に憤り手を出したのだという。

ペドロフは事態の悪化を恐れアンドロビッチを拘束、マリックに仲裁を求めてきたのだった。
(ボビーとハンターが工場前で目撃した、移送されるインヒューマンズはアンドロビッチだった、ということ)

マリックは協力を承諾するが、拘束したアンドロビッチを解放して何かを起こそうと企む。

マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン3 第13話

メイは感情に流され身勝手な行動をとりつづけるハンターを叱責。
それをうけてハンターは、ウォード追跡の際にガーナーを見殺しにしようとした(第4話参照)を謝罪する。

マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン3 第13話

マリックはアンドロビッチを解放させる。
時を同じくして工場施設にはロシア首相を乗せたヘリが向かっていることが確認させる。

マリックはアンドロビッチをつかって、工場に到着したロシアの首相を暗殺しようとしていたのだ。

マリックは暗殺をアンドロビッチに任せ、自身は工場から立ち去る手筈。コールソンは、マリックを追うことは諦め首相の死守を優先させる。

首相が工場にやってくると、シールドエージェントたちも神経を尖らせる。

メイが現場に突入し兵隊たちをなぎ倒す。
煙幕を炊き混乱に乗じて首相の保護とアンドロビッチの拘束を遂行するエージェントたち。

マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン3 第13話 マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン3 第13話

ボビーとスカイ、マックはアンドロビッチを隔離するが、彼も自身の能力で抵抗する。

アンドロビッチが念じると、壁から人形の影が実態となって現れマックに襲いかかる。
ボビーの武器による物理攻撃や、スカイの能力による攻撃も、影相手には効果がない様子。そのスキにアンドロビッチは逃げてしまった。。。

シモンズの分析によればアンドロビッチは視覚をもった影を生み出しコントロールできる。
しかもアンドロビッチ本人が近くにいなくても影は自発的に動くことができるらしい。

影の兵隊相手に苦戦を強いられるボビーとスカイ。

マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン3 第13話 マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン3 第13話

そのころハンターは首相を連れて逃げ出すが、彼の前にもアンドロビッチの影が現れる。

影相手には埒が明かないと判断したボビーは、アンドロビッチ本人を追い、大勢の兵隊が見ている前でアンドロビッチを射殺する。

本人が死んだことで影も瞬時に消えて脅威はなくなったが、代わりに射殺したボビーはロシア兵たちに拘束されてしまう。
さらに首相をつれていたハンターも不審人物として拘束されてしまった。

マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン3 第13話 マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン3 第13話

拘束されたボビーとハンターは、インターポール(国際刑事警察機構)によって尋問をうける。

ふたりは別々の聴取をうけながらも何も語ろうとはしないが、長時間に及ぶ聴取の末にボビーがクチを滑らせたことで、「ハンターの単独犯行」という決めつけで銃殺刑に処せられることになってしまう。

マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン3 第13話 マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン3 第13話

ロシア首相はハンターとボビーがシールドのエージェントだと疑い、ふたりに責任をとらせようとする。
コールソンとアメリカの大統領も参戦し、ふたりの釈放をもとめるがロシア首相は聞こうとはしない。

コールソンは尋問室に入り、ふたりを逃がそうと助力しようとするが、ふたりは逃げることを拒む。

逃げればシールドの存在が追求され明るみに晒されかねない。ふたりはシールドを犠牲にしないため「ある決断」を下した。

マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン3 第13話 マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン3 第13話

ボビーとハンターは「シールドおよびどの政府機関とも繋がりがない」という宣誓をすることで一連の事態に無関係であることを訴える。コールソンはそれが「シールドからの追放」を意味することを確認するが、ふたりの決意は揺らがなかった。

ふたりがシールドを追われることで、シールドの存在の追求を免れることができたことに、コールソンは深く感謝する。

ふたりはインターポールから解放されるが、シールドに戻ることはなかった。。。

マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン3 第13話

シールドを去ったボビーとハンターはひさしぶりに休暇ができたことで、バーに飲みに出かけ、旅行の計画を立てる。

釈放はされたものの、未だスパイ容疑は晴れておらずロシア政府からの監視が後をついてまわっていた。

そんなふたりに匿名で酒が振る舞われる。
「誰からだ?」と不思議がるふたり。店内には、身を潜めて彼らを見守り、酒をおごったらしいフィッツやシモンズ、メイやスカイたちの姿があった。

監視されていることを知っていたエージェントたちはふたりの席には近づかないが、それぞれがふたりに酒を贈る。
ふたりのテーブルにはエージェントたちが贈った酒がところせましと並べられる。無言でその酒を手に取り乾杯すると、エージェントたちは静かに店を出ていく。

マックは最後まで涙目で酒を呑むことをためらっていたが、静かに酒を飲み干すとふたりに視線を送りながら店を後にした。

マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン3 第13話 マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン3 第13話

マリックは本国に戻り狩猟に勤しむ。
そこにはマリックの娘・ステファニーの姿も。どうやら彼女もヒドラの計画とハイヴの存在について知っているようなのだが。。。

マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン3 第13話