以前、AMPページの導入とエラー修正について記事を書いたことがある。
しばらくとくに問題なく運用していたのだけど、再び AMPページのエラー 修正を促すメールが届いたので修正手順を備忘録として残そうと思う。
以前に書いた記事はこちら。
AMPページのエラー 修正メール
以前のエラー時もそうだったように、GoogleからAMPページのエラーを知らせるメールが届きます。
Search Consoleに登録しているとエラー詳細を確認できるので、これを参照して修正してみます。
6月に入ったあたりから急激にエラーが増えているので、6月に入ってからのポストに問題があるみたい。
エラーの原因は挿入された「rel=”attachment”」
エラーの詳細を確認するとリンクのaタグの中のrel属性の中にAMP非対応の値「attachment」が含まれていることが問題のよう。
調べてみると、Wordpress4.4から自動で挿入されるようになった機能の模様。
とっくに4.5以上にアップデートしていたのに、なんで今になって…?と不思議に思っていたんだけど、おそらく画像へのリンクを自動でメディアページにリンクするように設定したことでrelタグが挿入されるようになったのだと解釈。
function.phpに書きタグを足すことで、relタグが追加されないようにします。
add_filter('image_send_to_editor', 'wpse_88984_remove_rel', 10, 2); function wpse_88984_remove_rel($html, $id) { if($id>0) $html=str_replace('rel="attachment wp-att-'.$id.'"','',$html); return $html; }
すでに投稿されてる記事のエラーは手動で消しました。
プラグイン「Search Regex」とかで一括置き換えとかでもいいのかもしれないけど、ボクは念のため手動で修正。
いちおうこれで問題ないはず…。
Search Consoleの結果が更新されるまで、しばらく様子見。
[myphp1 file=”series_amp”]