Oblivion Dust

この記事を読む

【音楽レビュー】OBLIVION DUST の DIRT を聴いてみた

今日も音楽レビューをひとつ。7月20日にリリースされたばかりの OBLIVION DUST のニューアルバム「DIRT」です。 OBLIVION DUST とは? OBLIVION DUST通称オブリ。 既知でない方にわかりやすく説明するな…

クワンティコ FBIアカデミーの真実

この記事を読む

【海外ドラマ】クワンティコ FBIアカデミーの真実 シーズン1 第1話「逃亡の始まり」レビュー

海外ドラマを多く放送している無料チャンネル・Dlifeをご存知でしょうか。ボクはアメリカドラマをはじめとした海外ドラマが大好きなのでよく観ているのですが、今月から新たにスタートした「 クワンティコ FBIアカデミーの真実 」がなかなか面白そ…

X+Y / A Brilliant Young Mind

この記事を読む

【映画レビュー】僕と世界の方程式 (X+Y / A Brilliant Young Mind) を観てみた

この連休中ずっと家にひきこもっていたボクです。だって暑いんですもの。。 そんななか、今日みた映画レビューをひとつ書こうと思います。天才的な数学の才能をもった自閉症の少年を描いた作品「 僕と世界の方程式 (原題:X+Y / A Brillia…

serposcope

この記事を読む

検索順位チェックツール「Serposcope」を Macで使うための設定手順

サイトの検索順位チェックに有用なツールとしてはGRCなどが有名ですが、無料で使える機能幅には制限があります。有料プランだとなかなかいい値段するのでボクみたいな個人ブログ運営だとなかなか有料版を導入するにはハードルが高い…。 と、おもっていた…

マハ

この記事を読む

マハからはじめるゾルディック家の考察

先々週からふたたび休載に入ってしまったハンターハンター。毎週書いていた本誌連載のレビューも書けなくなってしまい、また、ただただ連載復帰をまつ日々が始まります…。連載が再びはじまるまで、既刊部の再考察をいろいろ記事にしてみようと思います。 今…

RSS Feedをまとめる

この記事を読む

無料かつphpやjsを使わずに複数のRSS Feedをひとつにまとめる方法

複数の RSS Feedをまとめる 方法についての備忘録。 RSSをまとめる方法は検索すればその手のサービスなどがいくらかヒットします。ですがいくら古い情報なのですでにそのサービスが提供終了していたり、仕様変更で意図した動作をしなかったり、…

浮遊スル猫

この記事を読む

【音楽レビュー】浮遊スル猫 の CLUTCH GIRL を聴いてみた

暑い日々いかがお過ごしですか。ボクは暑さと湿気と職場の仕事に忙殺されています。いよいよ夏本番…やめてくれ…たすけてくれ、って感じで今日も音楽レビューをひとつ。 浮遊スル猫 の「CLUTCH GIRL」です。 浮遊スル猫 とは? 正直ぜんぜん…

AMP

この記事を読む

【AMPエラー対処】無効なCSSスタイルシート href属性に無効な値〜を対処した

ちょくちょくGoogle searchからAMPエラーが届く。AMPの設定はプラグイン入れたっきりで頻繁にいじってるわけじゃないから今になってエラーがでるのが少しばかり…?って感じだ。 今回はCSSスタイルシート関連「 無効なCSSスタイル…

奇跡を祈ることはもうしない

この記事を読む

【音楽レビュー】ハルカトミユキ の 奇跡を祈ることはもうしない を聴いてみた

ここ数日仕事がめちゃくちゃいそがしい。残業続き&仕事持ち帰りで死んだように生きています。最近、そんな屍状態のボクの心に、帰りの電車で聴いてじんわり染み渡る1曲がありまして。 ハルカトミユキ の「奇跡を祈ることはもうしない」のレビューをしてみ…

ハンターハンター 360話

この記事を読む

ハンターハンター360話を読んでみた【ネタバレあり】

今週もジャンプ本誌掲載のハンターハンター最新 360話 のレビューをしてみたいと思います。ついにカキン王子達の “守護霊獣” たちが姿をあらわします!いよいよ王位継承戦もおもしろくなってきたああっ!と思っていた矢先……

グラフ

この記事を読む

【2016年6月】アクセス数が多かった人気記事トップ10

ブログをはじめえ3ヶ月とちょっと、記事数ももう少しで100件に達しそうといったところ。 今月はアクセス数の変動がめまぐるしかったです。 2016年6月 の アクセス数が多かった記事&人気記事トップ10 をどうぞ! 2016年6月 アクセス数…

水曜日のカンパネラ

この記事を読む

【音楽レビュー】水曜日のカンパネラ の UMA を聴いてみた

いつまで続くんだ状態の湿気にやられている今日このごろです。 今日も音楽レビューを書いてみます。6月22日に発売になった 水曜日のカンパネラ のアルバム「UMA」です。 水曜日のカンパネラ とは 最近メディア露出が一気に増えて、知名度だいぶあ…