さきほど知人から「Google Chrome」を使っていたらいろんなところで From around the web とかかれた広告が表示されるようになってとても不便、助けて!的な連絡が来て、応対したのですが結構ハマってしまったので覚書き。
ちなみにMacBookPro OS Yosemite環境のお話。
※知人への対応案件で、自身のPCの症状ではないのでスクショがありませんので引用記事多めです
From around the web という広告が出る
いくつか症状が出ていたようなのですがまずはコレ。
回覧するサイトで「From around the web」という広告が表示される、というもの。
サイトのコンテンツにかかわらずオーバーレイ表示されるようでかなり鬱陶しい。。
Twitterを拝見すると、けっこう症例がありますね。
https://twitter.com/white_aspara25/status/700375012163727360
https://twitter.com/kanon_pokelove/status/708005476403781632
回覧するサイトによって表示されたり表示されなかったり、という具合。らしい。
グーグル検索画面にbrought by Offers4uという広告が出る
次にグーグルの検索画面にOffers4uというなんらかのプロダクト広告がでるというもの。
ちなみにヤフーなど他の検索エンジンの検索画面では表示されないそう。
どちらもクローム使用時のみにでる症状でChromeになんらかの問題がありそうです。
クロームの拡張機能を疑ってみる
で、まっさきに疑ったのは怪しい拡張機能をインストールしていないかどうか。
身元の怪しい拡張機能やプラグインを入れてウイルスや悪さをするプログラムが入ってくる、なんてのはよくある話。
しかし確認してもらったところクローム標準で入っている拡張機能とアドブロックぐらいしか入っていないとのこと。
うーむ。。アドブロックも掻い潜って表示されてしまっているということか…。
解決策を探していろいろ検索してみるも有用な情報があまりありません。
ヤフー知恵袋をみると幾つか同じ症状をうったえているものがありました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13156019053
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14120203254
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11155984586
3つ目のなんかは、あっよさそう!と思ったんですがDNSの下りを確認するもハズレ。あれれ。
AdwareMedicを試してみる
上記で知恵袋の中でいろいろ広告削除案件をみていたらやたらと「AdwareMedic」というソフトを推奨している回答者の方がおられました。
そういうのを見ると、ステマか?とか邪推してしまう癖がついてしまっているぼく。
うーんだってなんか怪しいやん。。。
恐る恐る、ダウンロードして試してみる。。。
結果、これがアタリです!
ソフトの使い方や挙動はコチラ等を参照ください
http://applech2.com/archives/44478327.html
一括で不正広告表示をさせているプログラムをリストアップ&削除してくれます。
どうやらクロームの拡張機能の追加時に一緒に不正なプログラムがインストールされる模様。
さらに
主様はWindowsだと思いますが、mac(Chrome)環境での原因をお知らせします。
Chrome拡張でshop〜というアマゾンの価格比較の拡張が原因でした。
Chromeの拡張設定でoffにしても広告が現れますので、アンインストールしでください。
削除後、新規タブでダミーが生まれますが閉じれば、広告はもうでてきません。
マカーの参考までに。
参考:ブラウザーに広告が!!! Offers4uについて&対処法(PSP iPod DS.TTDS 改造日記)
と、あるように拡張機能自体をオフっても動作し続けると記載されていますが
拡張機能を削除しても動き続けているようです。
知人は拡張機能をいろいろ入れてためした後に使わないものをまとめて削除したようなのですが、現状で拡張機能が残っていなくてもインストール時に一緒に入ってきた広告表示プログラムだけは残って動き続けていた、ということなのでしょうか。
うぜぇ…
ちなみにマカーさんは上記AdwareMedicで解決しますが
Windows使いさんはこちらを参考にしてみてください。