登場人物
モリー・ウォーカー
前シーズンでは少女として登場したモリー。
モリーを演じているのは[actor][name]フランチェスカ・フィッシャー=イーストウッド[nname]([altname]Francesca Eastwood[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm0247754/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2017/01/molly-heroes-reborn.jpg”][aactor]。
彼女、実はかの名優 クリント・イーストウッドの娘さん。日本では出演作はあまり公開されていないようですが、1999年のクリントの主演作「トゥルー・クライム」などに出演している模様。
クリント・イーストウッドは度々結婚と離婚を繰り返しており、フランチェスカには母親違いの兄弟が計6名おり、それぞれが俳優、モデル、ミュージシャンなど芸能の道で活躍しているようです。
また2013年には俳優ジョナ・ヒルの兄 ジョーダン・フェルドスタインと結婚するも1週間で離婚するというキナ臭〜いエピソードも。。。
フランシス
念堂能力者・フランシスを演じていたのは[actor][name]ピーター・ムーニー[nname]([altname]Peter Mooney[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm1312105/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2017/01/Hr02_434.png”][aactor]。
出演作は映画「トワイライト・オブ・ブラッド」やドラマ「CSIマイアミ」への客演など。
彼の使う念動力(サイキック)は異能系表現では最もポピュラーなもののひとつですが、「HEROES」シリーズでは純粋なサイキック能力は意外と登場しておらず、前シリーズのヴィラン的存在・サイラーが扱っているぐらいです。
テイラー・クラビット
金持ちのお嬢様でフランシスと組んでいた女性テイラーを演じているのは[actor][name]イブ・ハーロウ[nname]([altname]Eve Harlow[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm2602672/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2017/01/Hr02_303.png”][aactor]。
ホラー映画「ジェニファーズ・ボディ」やドラマ「フリンジ」「カイルXY」などにも出演。
ブラッド
前回から登場しているトミーの同級生・ブラッドを演じているのは[actor][name]ジェイク・マンリー[nname]([altname]Jake Manley[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm4889489/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2017/01/Brad_odessa.png”][aactor]。
日本での公開作は少なく2014年の「あと1センチの恋」に出演。
マウリシオ神父
マウリシオ神父を演じていたのは[actor][name]カルロス・ラカマラ[nname]([altname]Carlos Lacamara[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm0479801/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2017/01/Los_Angeles_priest.jpg”][aactor]。
失礼ながらあまり印象には残っていないのですが、有名作「インデペンデンス・デイ」にも出演しているらしい。日本でも人気のドラマ「メジャークライムス」「チャック」「デスパレートな妻たち」「BONES」などにも客演。
マウリシオ神父もEVOであり、身体を煙状に変える能力を持っている。
小ネタ「リローイ・ジェンキーンスっっ!」
作中に登場した小ネタの解説をひとつ。
ゲームの世界でピンチになったミコ、レンがゲームのキャラクターとして助力した際に叫んでいたセリフ「リーーローイ、ジェンキーーーンスっっ!!」というセリフ。
これ、元ネタを知らないと「???」って感じなんですが、実はネットゲーム界で知られている元ネタがあるのです。
https://www.youtube.com/watch?v=LkCNJRfSZBU
上記が元ネタとなっている動画。
「World of Warcraft」というネットゲームに参加していたLeeroy Jenkinsというプレイヤーの珍行動が収められアップされています。
- ダンジョンのボス手前でギルドメンバーがみんなで作戦を話し合っていたが、リロイはチキンを温めにAFK(離席)していた。
- 戻ってきたリロイは、仲間が練っていた作戦を聞く前に一人でボス部屋へ突入。「LEEROOOOOOOOOOOOY!!! JENKIIIIIIIIIIIIINS!!!!!」(自分の名前を叫ぶのは彼のユニークなプレイスタイル)
- 慌てて仲間もそれに続くが、部屋にはドラゴンの卵が大量にあり、それに触れると次々とドラゴンの子供が孵化して襲ってくる仕掛けがあった。
- リロイは仲間の制止も聞かず部屋中を逃げ回り、ドラゴンの子供を孵化させまくったあげく結局全員全滅。
敵と戦う際に勢い良く突入していく様を形容し、ゲーマーであるレンがそのセリフを発した、ということですね。
ボクはネットゲームをやらないので知らなかったのですが、アメリカのドラマファンにはこのネタ伝わったんでしょうか…?笑
感想&あとがき
[rating]
なんといっても前シリーズであどけない少女として登場していたモリーがキレイなレディになって再登場したのは胸熱です!若干ビッチな感じになってるのも、またゾクゾクする。笑
(前シリーズで登場した別キャラ・チャーリー(超記憶力能力者)に見た目がちょっと似てるな〜と思ったのですが、あちらを演じていたのはジェイマ・メイズで別人)
フランシスとテイラーに捕らえられたモリーはいったい誰に元に連れて行かれるのだろうか…?!
[myphp1 file=”series_heroesreborn”]