【脱獄/Jailbreak】さっそくiPhone iOS 9.2~9.3.3 脱獄してみた【Pangu】

再度起動時のみ ひと手間必要

再起動すると一時的に入獄状態にもどってしまいます。
この場合PP盘古越狱を起動し、下記画像の円状部分をクリックしてスリープします。すると通知が届くのでスワイプで開くと自動でリスプリングされて再び脱獄状態になります。
前述の脱獄作業と同じ要領なので覚えればさほど苦ではないですね。これまでの脱獄ツールだとPCがないと復帰できなかったことを考えればかなり楽チンです。

2016-07-24 22.32.29 2016-07-24 22.32.37

あとがき

ボクの使用しているのはiPhone5sですが、以前おなじ端末で脱獄していましたがうっかりミスで復元してしまい入獄状態にもどってしまいました。それから数ヶ月、新たな脱獄ツールのリリースをまっていたのですが、ようやくって感じです。

中国語版ではありますが、いまのところフツーに使えています。後々英語版がリリースされそうなので、そちらを待っても良いかもしれませんが。
再脱獄してみて気付いたのは、以前の脱獄環境で登録していたリポジトリなどがそのまま残っていました。登録数がいっぱいあるばあいは再登録の手間が省けてラッキーって感じですかね。(いくつかはすでに使えなくなっていましたが)

 

追記:2016/7/28

いまさら気付いたんですが、脱獄後からiOS標準のメールが起動しません。

また、mineo SIMによる運用機だったのですが、mineoのモバイルデータ通信も掴まなくなりました。(正確にはずっと 1x です)
ボクの場合はSIM+WiFi運用による自宅据え置き端末になっているため、さして弊害はないのですがフツーに外用として考えるとなかなツラいものがあるかも…。

【スマホの格安SIM運用④】追録・mineo SIM運用して1ヶ月が経った

あと、Cydia脱獄してゲームのチートツールをご利用の方。有名な某ポケモンGOのチートパッチですが、位置偽装による一時的なBANはこれまでにもありましたが、いよいよ アカウントBAN が始まった模様です。(アカウントにログインができない報告が多数あがってきているようです…)