motetai.club

検索順位チェックツール「Serposcope」がタスクエラーを起こした時の対処法

serposcope

先日、MacでSerposcopeを使う備忘録を記事にしましたが、しばらく使っていて思わぬ エラー に遭遇し、理由がわからず小一時間格闘してしまったので同じようなケースに遭遇した場合の対処法を備忘録がてら書いてみます。

ちなみに前回書いた「MacでSerposcopeを使う手順」はコチラです。

検索順位チェックツール「Serposcope」を Macで使うための設定手順

なぜだかタスクが エラー (failure)になる

Javaの設定をして毎日ガシガシチェック作業をしていたのですが、ある日突然チェックが失敗していることに気付きます。
具体的には、チェック「check all keyword」のボタンを押した後、タスクバーが0%のまま動かずタスクが進行していないことに気づきました。

おそるおそる画面を切り替えてみると failure(失敗)の赤文字が…。

「ADMIN」→「TASKS」から確認できるタスク記録にもエラーが残っています。(実際には数回分のエラーが蓄積されていました、画像では削除しています)

う〜んなぜだ…何回やっても同じ結果になります。
念のためJavaのキャッシュをクリアにし最新の物へ更新。PCT自体も再起動、ルーターも再起動、とかいろいろやりましたが状況変わらず。

公式のフォーラムにヒントが…!

作業ログ(ADMIN→LOGS)を確認すると「ERROR_CAPTCHA_NO_SOLVER」の文字が。

公式のサポートフォーラム内を検索してみると同様のケースを質問しているスレッドがあり、そこでは下記ページを促されています。

https://serposcope.serphacker.com/en/doc/faq.html#captcha

How to handle captchas ?

If you do too much request too quickly with the same IP, the following messages may appear in your logs : ERROR_CAPTCHA_NO_SOLVER. You can set up an external service to resolve the captcha, serposcope supports the following providers :

Since version 2.5.0 you can configure severals services simultaneously. If a service were to be unaivalable, Serposcope automatically switch to another provider. We recommend you configure at least two providers.

ここでようやく理解しました(←遅い)
通常のGoogle検索でも起きる現象ですが、短時間に連続して検索行為を繰り返すと不自然な動作と完治され、画像認証を求められることがあります。
Serposcopeのランクチェック時にも同様のことが起きるようです。そういえば、このエラーがおきる直前にチェックキーワードを大量に足したため、必然的に検索回数が増えてグーグルのチェックにひっかかったのかもしれません。

画像認証によるエラー対策

エラー対策には画像認証をパスするサービスを利用するか、プロキシを登録しておく必要があります。
今回は画像認証をパスする外部サービスを登録しました。

Serposcopeが対応しているサービスは下記の三つ。どれも有料コースを設けているものの無料登録できるのでひとまず登録してみます。

それぞれのサービスのAPIキーやログイン情報を入力する欄が「ADMIN」→「GENERAL」→「CAPTCHA」に設けられているので、それぞれを入力して「Save」ボタンを押します。

これで無事エラーが解消され検索チェック作業がすすむようになりました。
大量にキーワードを登録している場合は、この外部サービス登録をしてもエラーが発生する場合があるので、プロキシを登録するなり、キーワードを減らすなりの工夫が必要かもしれません。

[myphp1 file=”series_serposcope”]