ブログを立ち上げてデザインをいろいろいじっている中で、これは外せない!っていう個人的な要点がいくつかありまして。そのひとつが「SNSシェアボタン」です。昨今のブログにはほとんどといっていいほど実装されている機能ですね。気に入った記事をTwitterやFacebookにボタン一つでシェアできるアレです。
このサイトはWordPressのシンプルな無料テーマ「STINGER7」で制作していますが、このテーマには標準設定でシェアボタン機能が搭載されています。
シンプルだし見やすいですね。ただもっとSNSの種類増やしたいなー、と思い簡単に実装できるプラグインはないかと探してみました。
不動産シェアボタンプラグイン
ほかにもいろいろあったのですが決め手はこんな感じ。
・標準でいろいろなSNSに対応している
・実装が簡単そう
・カスタムも簡単そう
ただ気になるのは「不動産」て、なんだ…。
どうやら不動産サイト制作のためのあれこれをまとめたサイトさんが提供しているようで。ただもちろん不動産サイトじゃなくてもフツーに使えるプラグインです。
実装は簡単で、ダウンロードしたファイルを通常のプラグインアップロードと同じくアップ&有効化。有効化した時点で記事ページ下部に挿入されます。
こんなかんじ。
個人的には角デザインが好きですが、CSSイジってカスタムするほどでもないし丸ボタンもなかなかいいかも。ということで、標準設定で使ってみることにしました。
ほかにもある程度いろいろカスタムもできるようですので、こちらをご参照下さい。
このプラグインは2016年12月現在、当ブログでは使用していません。