客演
[actor][name]ブラッド・マン[nname]([altname]Brad Mann[aaltname])[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm0542668/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2017/03/Legion-Season-1-Episode-5-26-54e5.jpg”][aactor]
念力能力者・ルディを演じていたのはブラッド・マン。
国内公開作品だとドラマ「FARGO」でレギュラー出演しているほか、「4400」「オルモストヒューマン」への客演、スーパーナチュラルS10第1話でちょびっとだけ客演など。
ルディは作中に名前は登場していない脇役なのですが、第1話でデヴィッドが施設から救出される際にも念力をつかって瓦礫をふきとばすシーンで登場しています。
能力の考察
ケリーの能力
ふたりのケリーが同じ体に同居してることは明らかになっていましたが、今回負傷したケリーを吸収することでもう一方もダメージを喰らうことになる、という設定がでてきました。
彼女を吸収した後のケリー(おじさん)は独り言を話すように自分の内部のケリーと会話できている様子。
さらに体を重ねるだけで内部に吸収されるシーンも描かれていました。
他作品になりますが、似たような能力描写にドラマ「HEROES」で登場したボディ・インサートというのがあります。
他の人間の体の中に、別の人間を封じ込める、というものでこちらだと外側の人間は内側の人間を自覚することはできなかったのですが。。。
「目」の能力
今回、ラストでルディが急に暴走したのはディヴィジョン3の「目」の男の能力だろうか?
彼がひとりで家を捜索しているシーンで一瞬だけ、ルディの姿と「目」の姿が重なるシーンがある。これが布石になっていて、ルディが乗っ取らられた(もしくは操られた)のだと推測します。
第4話でもプール先生が突如として「目」の男に入れ替わるシーンがあったことから、「目」の能力は他人に入れ替わることができる、もしくは他人の中に入り込むことができる?とかそういう類のモノではないかと思うんですよねえ…。
ディヴィジョンが襲撃され、デヴィッドの危険性を放置できなくなった「目」は、メラニー達を追跡し、ルディを乗っ取って、デヴィッドを仕留めようとした、と。。。
感想&あとがき
[rating]
アストラル界から帰還したデヴィッドは能力をコントロールできるようになっており、それ故に自身に満ちている。
幻覚世界を創り出すことで、愛しのシドニーともひとつになる方法を体得することができた。
ようやく平穏が訪れるかとおもいきや、レニーの闇にとりこまれつつあるデヴィッド…。
エイミーから明かされたデヴィッドの秘密は彼が養子であった、ということ。。。これ公式設定のレギオンが「X-MEN」のプロフェッサーXの息子であるという設定が登場する布石でしょうか?
本作中にプロフェッサーXも登場するのかな…?
今回の後半で無音になる演出は、なかなか効果的な演出で個人的には拍手。
「怒りんぼ少年」が横切った瞬間に突如効果音がなったりとホラー映画さながらの演出。それぞれが何かしゃべってる(クチをパクパクさせてる)けど音は一切せずサイレント映画のようにBGMがうっすら流れるあたりは、おしゃれさすら感じました。笑
シリーズ冒頭から抽象的でMVのような演出が各所に散りばめられているのは、物語をわかりずらくする反面で、印象的な映像効果も生んでいて面白いな〜とおもうかぎり。
ドラマとしてみると、わかりずらさの極みですけどね。。。苦笑。
[myphp1 file=”series_legion”]