【映画レビュー】少女椿 を観てきた

少女椿

先週、映画版「 少女椿 」を観てきたのでレビューしてみます。上映館が限られている&上映期間も短いのでなかなかタイミングが合わず見に行けなかったのですがようやく観てこれました。
以前レビュー記事を書いたライチ☆光クラブ同様、古くからのカルト的なファンも多い作品だけに公開前からヒジョーに注目が集まっていた作品。実際に見てみた感想を書いみようと思います。

少女椿

少女椿 とは?

丸尾末広によって1984年に制作されたマンガ「少女椿」が原作。ボクが生まれる前の作品や!
丸尾末広といえば言わずと知れた日本のエロ・グロ・ナンセンス作品の巨匠、「少女椿」も描写がいろいろ過激なため今回初の実写化作品となったようです。(過去にアニメ版が制作されたようでこちらはYoutubeなどにあがっていました。。)

少女椿

あらすじ

病床の母と二人暮らしの みどり は花売りをしてくらしていた。
ある日、母が亡くなり みどり は異形の者達が集う見世物小屋・『赤猫座』の下働きとして働くことになる。

9rj0v8_zps9nmrm3w5

ひどい扱いを受けながらいつの日か女優になりたいと夢見る みどり、陰鬱とした日々が続く中で一座に期待の新星・手品師のワンダー正光が入団する。不思議な力をもったワンダー正光は慕っているみどりを守り、みどりも正光を頼るようになる。
ある日、一座の座長が金をもって夜逃げ、座員たちは散り散りに旅立つことになった…。

0rmgn3_zpslyyt6rls

(ここから映画版オリジナルの展開)

一座解散と時を同じくして、とある映画監督から みどり には女優デビューのお声がかかる。
ワンダー正光はみどりのマネージャーとなり、みどりの願いを次から次へと叶えていく。その力に頼り切りになるみどり。挙句の果てにワンダー正光の力を欲したみどり。ワンダー正光はみどりに不思議な力を与える代わりに命を落とす。

たったひとりになった みどりは哀しみ物語は幕を下ろす。

登場人物 / キャスト

みどり / [actor][name]中村里砂[nname][sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm7534219/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2016/09/d8e765c67a5bfa208e49604ddfb6f321.png”][aactor]

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-15-17-35-09 %e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-15-17-34-39 10448957_543480959090060_268925549_n

主人公みどり。
母が亡くなったことで『赤猫座』に引き取られる。座員たちに見下されながらも女優になることを夢見ている。

演じたのは中村里砂さん。ボクはこれまで存じなかった女優さんなんですが、みどり役としてのルックス的なマッチ感はとても高かったです。映画の宣材アートワークでも顔のアップがたびたび起用されていますが、はっきりした目鼻立ちがヒジョーに印象的。
ライチ☆光クラブの時にも思ったことですが、容姿端麗な方が登場する残酷描写はすごく映えますからね。

ワンダー正光 / [actor][name]風間俊介[nname][sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm0443562/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2016/09/c46b8cc4cf79333949a14c700d3b4a03.png”][aactor]

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-15-17-36-42 %e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-15-17-37-10

傾きかけた『赤猫座』を立て直すために雇い入れられた手品師。
さまざまな不思議な力をもっており、それを駆使して人を魅了したり操ったりする。みどりを慕い過剰なほどにのめり込んでいく。原作の設定では小人症の男性。その力で人の病を治したりもしていたが、「化け物」呼ばわりされたことで暴走し村人を皆殺しにした過去が…、それ故に追われる身となっている、(原作では幻術使いと表現されている)

演じたのはジャニーズ俳優・風間俊介さん。
ボク世代だと金八先生のイメージが強い。じゃっかんオーバーな演技が印象的なんだけど個人的にきらいじゃない。
ジャニーズはCDジャケットですら公式にはネットに画像を上げないことで有名だけど、それ故なのか予告編スポット動画にすら彼の姿は登場しない。

人間ポンプ赤座 / [actor][name]深水元基[nname][sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm1966361/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2016/09/cast_img_akaza.jpg”][aactor]

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-15-17-51-48 cast_img_akaza 11821956_1627814594160850_1207923961_n

『赤猫座』の座員。
剣を飲み込んだりする人間ポンプ芸人。眼帯の大男。

演じたのは深水元基さん。めっちゃ男前の俳優さんですね。名前でピンとはこなかったんですが「クローズZERO」とか「恋の罪」にも出てましたよね。

徳利児鞭棄(むちすて)/ [actor][name]佐伯大地[nname][sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm4528376/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2016/09/cast_img_muchisute.jpg”][aactor]

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-15-18-05-09 cast_img_muchisute o077906901440073920409

『赤猫座』の座員。
両腕がなく顔面を包帯で覆っている男。一座では足で弓を射る、などの芸をしていた。みどりに冷たく当たりつつも実は好意をよせており みどりを陵辱する。嫉妬心にかられたワンダー正光によって殺される。

演じたのは佐伯大地さん。なんとなく◯◯ライダー系の特撮ヒーロー出身の俳優さんかな〜とか思ってたけど違うっぽい。似た顔の俳優さんいませんでしたっけ?

蛇女紅悦 / [actor][name]森野美咲[nname][sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm5719370/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2016/09/cast_img_benietsu.jpg”][aactor]

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-15-18-08-39 cast_img_benietsu o036006401376931673212

『赤猫座』の座員。
蛇使いの蛇女。座員たちの情婦もつとめている。

演じたのは森野美咲さん。テレビや映画の出演歴は少なく舞台メインの女優さんみたいですね。あとグラビア?
映画ではイチバン体を張っていたと言っても過言ではないですね。濡れ場シーン、胸の露出やかなり露骨なシーンも大胆に演じていました。

ふたなりカナブン / [actor][name]武瑠[nname](SuG)[sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm3379215/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2016/09/cast_img_kanabun.jpg”][aactor]

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-15-18-19-46 cast_img_kanabun sp_photo02

『赤猫座』の座員。
「ふたなり」の異名のとおり、美少女のような容姿で男性のブツがついている。座長の色子。一座では火吹き芸をしていた。いじわるで残酷な性格で みどりには露骨に嫌な態度をとる、が終盤では急に素直な一面をみせたりする。
映画版においては「ふたなり」を思わせるような描写はなく単に美少年として描かれているように感じた。また映画版オリジナルのシーンとして街の有力者の男に嫌々抱かれるシーンがある。

演じたのは武瑠さん。SuGというヴィジュアル系バンドのメンバーの方らしく、ミュージシャンだけでなく演技のお仕事もしている方らしい。なんかぱっとみカトゥーンの人っぽい。

みどりの母 / [actor][name]鳥居みゆき[nname][sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm3129715/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2016/09/img_2_m.jpg”][aactor]

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-15-18-41-28 img_2_m

みどりの母親。病気になり臥せっていたがある日亡くなり、ふとんの中はネズミに食い荒らされていた。

演じたのは鳥居みゆきさん。
ご本人も少女椿のファンであることを公言されていましたが、対外的にみても後述する鳥肌実氏と鳥居さんは「少女椿」らしいアングラ感が漂っている演者さんだと感じましたのですごくマッチした配役だな、と。

町の有力者 / [actor][name]鳥肌実[nname][sameus urls=”http://www.imdb.com/name/nm1963676/”][image urls=”https://motetai.club/wdps/wp-content/uploads/2016/09/cf2b74c2e2cec5bcbcf55bb6c5a59b19.jpg”][aactor]

wync4bvb0epn17dkc8ajaxebhjjx5ojvgsz578etrdqntj5dkzkog3waavrdazxt cf2b74c2e2cec5bcbcf55bb6c5a59b19

映画版オリジナルのシーンで一座の公演実施のため、街の有力者に取り入る手段としてカナブンが身を捧げるシーンがあります。
ここで登場した街の有力者役が鳥肌実氏。いってしまえば男色のエロオヤジ役です。

昔、鳥肌氏のCD持っていて衝撃をうけた1人なんですが、だいぶハゲて肥えてしまわれたようで…う〜ん・・・。

 

また公式サイトでもキャスト紹介がされていませんが原作に登場する「海鼠」「芳一」らしい座員も登場しています。作中では「異人」と表現されており国に申請をする必要がある、ようなニュアンスの設定があります。これが人外的な表現なのか、それとも「外国人」の意で使っているのか…?

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-15-20-27-59 20160304-tubaki5-th-th

テーマ曲「あの子のジンタ」を担当しているのは以前に音源レビュー記事も書いたチャラン・ポ・ランタン